画像:南区民まつり2026冬

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042334  更新日 2025年11月14日

イベントカテゴリ: 文化・芸術 健康・スポーツ 子ども・子育て お出掛け・レジャー

開催地区:南区

開催日

2026年2月1日(日曜日)

開催時間

午前10時 から 午後3時 まで

開場:午前9時45分

開催場所

日本ガイシ スポーツプラザ(南区東又兵ヱ町5丁目1番地の16)
アクセス:JR笠寺駅から徒歩3分、名鉄本笠寺駅/大江駅から徒歩15分
有料駐車場(500円)あり

主催
南区区民まつり実行委員会
問い合わせ
電話番号052-823-9325(事務局:南区役所地域力推進課)

イベント内容

メインテーマは「スポーツ」!

2026年、名古屋市の競技会場を中心に第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会が開催され、南区が誇るスポーツ施設「日本ガイシ スポーツプラザ」でも体操や水球、ボッチャを実施予定です。同施設は大会に向けて改修工事中で、改修後のリニューアルオープンに合わせて区民まつりを開催!そこで大会を盛り上げていくため、区民まつりでも実施予定競技などを体験できる企画を沢山ご用意しました!

さらにあったかグルメを中心に飲食ブース・キッチンカーも大集合!遊んで食べて寒さを吹き飛ばそう!

 

  1. スポーツ体験(BMX、スケートボード、ハンドボール、座位バレーボール、エアースカッシュなど)
  2. スポーツパフォーマンス(BMX、トランポリン)
  3. パフォーマンスステージ
  4. お楽しみ抽選会
  5. ブース
  6. 飲食ブース(学童・障害者施設に加えてキッチンカー区内飲食店が多数出店)
  7. まつりくるっと体験ラリー「昭和レトロ横丁」

スポーツ体験

ガイシホール

ハンドボールミニゲーム

大同特殊鋼PhenixTOKAIの現役のハンドボール選手を相手にフリースローチャレンジ!

協力:大同特殊鋼PhenixTOKAI

 

写真:ハンドボール

トランポリン体験

(1)競技用トランポリン

大きく跳び上がる爽快感!午前11時から午後0時30分にはアスリートの演技・アドバイスもあるよ!

対象
小学生以上

(2)小型トランポリン

小さい子でも体験できるよ!

対象
どなたでも

キックターゲット

狙いを定めてシュートしよう!

協力:スポーツスタジアムソブエ

エアースカッシュ体験

空気で膨らませたコートでスカッシュを体験してみよう!

写真:エアースカッシュ体験

第2競技場

座位バレーボール体験

座ったままプレーするバレーボールを体験してみよう!

 

写真:座位バレーボール

ユニバーサルスポーツエリア

年齢・性別・障害の有無にかかわらず楽しめる「ユニバーサルスポーツ」が大集結!

午前10時から午後0時30分には南区民ボッチャ大会を行います!

詳細は以下のリンクをご覧ください。

種目

ボッチャ、モルック、スポーツスタッキング、ディスゲッター9、カローリング

ユニバーサルスポーツ体験周遊ラリー

第2競技場の全種目を体験した方には認定証を差し上げます!

一般駐車場エリア

BMX体験

南区出身のプロBMXライダー勅使川原大地さんらにBMXの乗り方を教わるチャンス!かっこいいトリックにも挑戦できるかも!?

(雨天中止、小雨決行)

整理券配布

第1部、第2部:午前9時45分から

第3部から第5部:正午から

時間

第1部 午前10時から午前10時30分

第2部 午前10時40分から午前11時10分

第3部 午後0時30分から午後1時

第4部 午後1時50分から午後2時20分

第5部 午後2時30分から午後3時

対象

身長80センチメートル以上で自転車に乗れる方

(注意)身長ごとに5サイズ用意しています。BMXとヘルメット持参での参加も可能です。

定員
各部17人(BMXサイズ選択あり)

写真:BMX体験

スケートボード体験

初心者歓迎!プロスケーターHiromanさんにスケートボードを教わるチャンス!4歳以上の子どもから大人までどなたでも体験いただけます。

(雨天中止、小雨決行)

整理券配布

第1部から第3部:午前9時45分から

第4部から第6部:正午から

時間

第1部 午前10時から午前10時30分

第2部 午前10時45分から午前11時15分

第3部 午前11時30分から正午

第4部 午後1時から午後1時30分

第5部 午後1時45分から午後2時15分

第6部 午後2時30分から午後3時

対象

満4歳以上

定員
各部10人

写真:スケートボード体験

スポーツパフォーマンス

南区出身プロライダーによるBMXショー

南区出身プロBMXライダーの勅使川原大地さんらによる、ジャンプ台を使ったダイナミックなパフォーマンスをお届けします

時間

(1)午前11時20分から

(2) 午後1時10分から

場所
一般駐車場エリア

写真:BMXショー

トランポリン デモンストレーシ

北京・ロンドンオリンピック日本代表の上山容弘選手による圧巻のパフォーマンスをお届けします!

時間

午前10時30分から

場所
ガイシホール パフォーマンスステージ

写真:トランポリン

パフォーマンスステージ

事前募集した団体の皆様による様々なパフォーマンスをお楽しみください。

午後2時30分からは豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会も実施します!

場所
ガイシホール
タイムスケジュール
時間 実施内容(団体)
午前9時50分 開会式・オープニングミオーダンス(白水保育園/サウスウインドオーケストラ)
午前10時5分 楽器演奏(サウスウインドオーケストラ)
午前10時30分 トランポリンデモンストレーション
午前10時45分 演武披露(愛知県指定無形文化財 神影流 桜棒の手保存会)
午前11時 キッズヒップホップダンス(ファミリキッズダンス)
午前11時15分 スマイル体操みなみ(スマイル体操有志)
午前11時30分 HIPHOPダンス(ワクワクホットスタジオ)
午前11時50分 女性会総踊り(南区地域女性活動促進事業実行委員会)
午後0時5分 キッズダンス(Happiness Dance School)
午後0時20分 ウクレレ演奏(Sekobo-z)
午後0時35分 まつりばやしの笛・たいこ(熱田神楽保存会)
午後0時50分 Ever Glow【ジャズ、ヒップホップ、チアダンス】(名古屋市立桜台高等学校ダンス部)
午後1時5分 リサイタル(ひまわり娘五分咲き)
午後1時20分 ダンス(大同大学大同高校ダンス部)
午後1時35分 バンド演奏(名古屋南高等学校軽音楽部)
午後1時50分 ダンス(大同大学ストリートダンス同好会)
午後2時5分 どまつり演舞(いりゃあせ南都×笠寺いちり×やろ舞とよだ)
午後2時30分 閉会式・お楽しみ抽選会

お楽しみ抽選会

豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会を実施します。必要事項を書いた抽選券を抽選箱に入れて応募しよう!

下記の方法で簡単にご参加いただけます。

  1. 広報なごや1月号についている抽選券に必要事項を書いて、午後2時20分までガイシホールお楽しみ抽選会受付にお持ちください。
  2. 午後2時30分より、ガイシホールパフォーマンスステージにて豪華賞品の抽選を実施します。その場でお返事がないと、当選無効となりますのでご注意ください。
  3. はずれた方も、チャンス抽選で後日賞品をGETできるかも!(注意)賞品の発送をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。

ブース

区内官公所(署)や協賛企業・団体などによる、ゲームや工作などの体験ができる47ブースが出展します。

場所

ガイシホール、1階広場、1階ロビー、第3競技場、関係者駐車場エリア

写真:ブース

飲食ブース

区内飲食店やキッチンカーが多数出店!ほかにも学童や障害者団体による軽食の販売などもあります。

今回は冬開催ということであったかグルメが大集合!美味しいグルメを楽しもう!

飲食ブース・キッチンカーラインナップ

関係者駐車場
名称 主なメニュー
赤丸(眞空株式会社) 牛ステーキ串、牛タン串、オムそば
カラデニズ

ケバブ、トルコアイス、ロングポテト

キッチンのふ うどん、ポテト、から揚げ
コアラのあくび 中華まん、中華バーガー
39フーズ おでん、ポテト、チュロス

Che'rie(シェリ)

チーズスティック、から揚げ、クラムチャウダー
笑炎スマイルボックス かすうどん、ホルモン塩焼きそば、丸腸ホルモン串
chimachimaborn

クレープ、焼き菓子

Spiosrai スパイスカレー、甘酒
たこ神 たこ焼き
ちゃ銀

餃子・牛串

どこでも食堂 どんぐり。 コッペサンド、スープ
街と珈琲 コーヒー
焼きそば専門店 門屋 柚子胡椒焼きそば、上海風焼きそば、極み醤油牛焼きそば
2階広場
名称 主なメニュー
和菓子屋 一朶

和菓子

お菓子工房 ラ・グリュ井桁屋 おこわ、大福、どら焼き
御菓子司 本松 どら焼き、鬼まんじゅう、いちご大福

まつりくるっと体験ラリー 「昭和レトロ横丁」

各会場を回り、シールを集め、駄菓子をGETしよう!

2枚以上集めるとガイシホール内の「昭和レトロ横丁」で駄菓子と交換できます!

シールの数に応じて駄菓子の数が変わるので、ぜひたくさんの企画を体験してください!

詳細は後日公開!

協賛

主な協賛企業のロゴ一覧

写真:主な協賛企業のロゴ紹介

写真:主な協賛企業のロゴ紹介2

協賛一覧(50音順)

  • 愛知県行政書士会名南支部
  • 愛知県公衆浴場業組合名古屋南区支部
  • 公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会名南支部
  • 株式会社青山商店
  • 株式会社あかのれん内田橋店
  • 株式会社あかのれん新瑞橋店
  • 熱田税務連絡協議会
  • 公益社団法人熱田法人会
  • アピタ名古屋南店
  • 株式会社アライ
  • イオンモール新瑞橋
  • いすゞ自動車中部株式会社
  • 株式会社泉製作所
  • 有限会社伊藤畳商店/株式会社ミヤゼット
  • 宇佐美工業株式会社
  • ウスイ自動車株式会社
  • 株式会社生方製作所
  • 株式会社江口巖商店
  • 岡田工業株式会社
  • カネハツ食品株式会社
  • 蒲郡信用金庫名古屋南支店
  • 神田工業株式会社
  • 株式会社グリップ
  • 株式会社桑山商会
  • 健美薬湯株式会社
  • コーナンPRO宝生店
  • コノミヤ笠寺店
  • 近藤産興株式会社
  • 株式会社サクラアルカス
  • 鯱バス株式会社
  • 株式会社新東商事
  • スーパービバホーム名古屋南店
  • 鈴木瑛司
  • スターキャット株式会社
  • 大同特殊鋼株式会社星崎工場
  • 玉野化成株式会社
  • 知多信用金庫名古屋南支店
  • 独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院
  • 中電ウイング株式会社
  • 株式会社中電オートリース
  • 蔦井株式会社
  • 株式会社ツルミ
  • 株式会社鶴田工業所
  • D.R.C.
  • 株式会社テクノプラスト
  • テクノホライゾン株式会社
  • 株式会社テラサワ
  • 東亞合成株式会社名古屋工場
  • 東海紙器株式会社
  • 株式会社東海重工
  • 豊中工業株式会社
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋市南区老人クラブ連合会(なごやかクラブ南)
  • 名古屋港木材倉庫株式会社
  • なみき通り歯科・矯正歯科
  • 株式会社西田葬儀社
  • ニチハマテックス株式会社大江工場/ニチハボード加工株式会社
  • 野嵜裕二税理士事務所
  • 株式会社服部工務店
  • ハヤカワウッドクラフト株式会社
  • 半田信用金庫名古屋南支店
  • 株式会社ファーストホーム
  • 福山通運株式会社名古屋南流通センター
  • 株式会社藤田製作所
  • ブラザー工業株式会社
  • 株式会社松尾製作所
  • 見田工作株式会社
  • 三井化学株式会社名古屋工場
  • 南区医師会
  • 南区交通安全協会
  • 南区小売商業連絡協議会
  • 南区歯科医師会
  • 南区社会福祉協議会
  • 南区地域女性団体連絡協議会
  • 南区手をつなぐ育成会
  • 南区南友会
  • 南区母親交通教室
  • 南区ボランティア連絡協議会
  • 南区薬剤師会
  • 南保護区保護司会
  • 特定非営利活動法人みんなの力の相談窓口
  • 医療法人名翔会名古屋セントラルクリニック
  • 株式会社名邦テクノ
  • MEGAドン・キホーテUNYアラタマ店
  • 株式会社餅文總本店
  • 森松産業株式会社
  • 湯~とぴあ宝
  • ロジクロス名古屋笠寺

このページに関するお問い合わせ

南区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-823-9325 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239322-02@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ