桜田貝塚跡(さくらだかいづかあと)と桜田勝景跡(さくらだしょうけいあと)(八幡社)
八幡社(創建不詳)の前にあった桜田貝塚は、弥生後期に掘られた濠の中に形成されたもので、貝のほか魚骨、魚形土器などが出土し弥生時代の漁の様子がわかります。出土品の「魚形土器」は全国的にも珍しいもので市指定文化財です。また、このあたりは南東に傾斜した高台で、勝景桜田を眺望できた最適の場所でした。境内には、万葉歌碑のほか、県無形民俗文化財に指定されている「桜棒の手」の保存記念碑があります。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-823-9327 ファクス番号:052-811-6360
Eメール:a8239326@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ