家族教室(心の健康)[南区]
概要
南保健センターではこころの病気を持つご家族のことで悩んでいることや困っていることを精神科医、保健師、相談員に相談したり、ご家族同士で話し合う機会を月に1回開催しています。
話すことで気持ちが軽くなったり、他のご家族の話を聞くことで気づくことがあるかもしれません。
一人だけで抱えこまずに、まずはどこかで誰かとつながることから始めてみませんか。
見学も可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください。

対象
精神障がいを抱える方のご家族(親・きょうだいなど)
日時・会場・参加方法等
開催日
毎月第2木曜日(令和7年9月11日、10月9日、11月13日、12月18日、令和8年1月8日、2月19日、3月12日)
開催時間
午後2時から午後3時30分
会場
南保健センター 2階 健康増進室(南区東又兵ヱ町5丁目1番地1)
参加方法・問い合わせ先
- 参加方法:初めて参加される方は事前に電話またはファクスにてご連絡ください。
- 問い合わせ先:南保健センター 保健予防課 精神保健福祉相談員まで
電話番号 052-614-2814
ファクス番号 052-614-2818
注 キャンセルされる場合は事前にご連絡ください。
南保健センター家族教室 チラシ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
南区役所 南保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-614-2812 ファクス番号:052-614-2818
Eメール:a6142811-09@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 南保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ