こころの健康相談日(精神保健福祉相談日)[南区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023834  更新日 2025年10月16日

概要

南保健センターでは「こころの健康相談日」を毎週木曜日開催しています。(参加費無料)

精神科医・相談員などがこころの健康に関する悩みや困りごとをお伺いして、一緒に考えていきます。

こころの健康についてお悩みのご本人、ご家族、支援者などどなたでも対象になります。

(相談内容の一例)

  • 受診した方がいいのか迷っている
  • 受診させたいが、なかなか病院に行かない
  • 通院や服薬を辞めてしまい、悪化を繰り返している
  • 主治医に話を聞いてもらいたいがどうしたらいいのか
  • 薬を飲んでいるがあまり効果がないような気がする
  • ずっと家にいて外に出ないが病気なのか?
  • うつ症状の方への関わり方を教えてほしい など

ひとりで抱え込まずに、ぜひお気軽にご相談ください。

写真:令和7年度 こころの健康相談日チラシ

対象

こころの健康でお悩みのご本人、ご家族、支援者など

日時・会場・参加方法等

開催日

毎週木曜日(注 第2木曜日を除く)

注 令和6年度から毎週木曜日開催に変更しました。

開催時間

午後2時から午後3時30分(1回の開催で定員2名まで)

会場

南保健センター 2階 相談室

参加方法・問い合わせ先

  • 参加方法:下記の番号までご連絡ください。(予約制)
  • 問い合わせ先:南保健センター 保健予防課 精神保健福祉相談員まで
    電話 052-614-2814

注 キャンセルされる場合は事前にご連絡ください。

「令和6年度 こころの健康相談日」のチラシデータの一部はテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は南保健センター保健予防課精神保健・健康づくり担当(電話番号052-614-2814)までお問い合わせください。

こころの健康相談日 チラシ

このページに関するお問い合わせ

南区役所 南保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-614-2812 ファクス番号:052-614-2818
Eメール:a6142811-09@minami.city.nagoya.lg.jp
南区役所 南保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ