令和7年度講演会 発達に特性のある子どもとのコミュニケーションのコツ―イライラしない子育てを目指して―

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041678  更新日 2025年10月27日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

開催地区:緑区

開催日

2026年1月15日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

(受付開始 午前9時45分)

開催場所

緑保健センター2階 健康増進室

内容

発達に特性のある子どもへのかかわり方には、少し工夫が必要なことがあります。

わかりやすいコミュニケーション方法や伝え方について一緒に考えてみませんか。

皆様お気軽にご参加ください。

募集人数
先着30名
申込み開始日

2025年11月11日(火曜日)

申込み

必要

講師

杉江 健二先生

  • 青少年養育支援センター陽氣会代表
  • 「SS式イライラしない子育て法(R)」開発者

対象者

  • 発達に特性のある乳幼児を育てる保護者
  • テーマに関心のある方

講演会の内容は、2歳前後から小学校低学年頃までのお子さま向けとなっております。

予約方法

11月11日(火曜日)より予約開始

Logoフォームでの予約になります。

詳しくは、令和8年1月15日講演会申し込み:『発達に特性のある子どもとのコミュニケーションのコツ』をご確認ください。

Logoフォームの二次元コード

その他

保護者・支援者向け講演会です。

  • 会場の都合上、託児はありませんので、できるだけお子さまを預けてお越しください。
  • 会場内に自動販売機がないため飲み物をお持ちください。

ご不明な点がありましたら、お電話でお問い合わせください。

問合わせ先

緑保健センター 保健看護担当

電話番号:052-891-3628

ファクス番号:052-891-5110

このページに関するお問い合わせ

緑区役所 緑保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-891-3620 ファクス番号:052-891-5110
Eメール:a8911411-09@midori.city.nagoya.lg.jp
緑区役所 緑保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ