インターネット登記情報提供サービスによる「登記情報」の取扱いについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041852  更新日 2025年11月4日

税務窓口におけるインターネット登記情報提供サービスによる「登記情報」の取扱いについて

税務窓口において、インターネット登記情報提供サービスによる「登記情報」について次のように取り扱います。

利用について

市税に関する証明書等を請求する際に、登記情報提供サービスにより取得した「照会番号」及び「発行年月日」が記載されているものを添付資料として利用することができます。注意点をご理解いただいたうえで、ご利用下さい。

注意点

  • 有効な照会番号及び発行年月日が記載されていない場合、市税に関する証明書等を請求する際の添付書類としては利用ができません。
  • システムを介して登記情報の確認を行うため、システム都合等により確認に時間がかかる場合や、内容確認が実施できない場合があります。なお、窓口において登記情報提供サービスによる照会ができない場合は添付書類として利用ができないため、証明書を発行することはできません。

利用に関するお問い合わせ先

栄市税事務所管理課

電話:052-959-3300(自動音声によりご案内しますので、1番を選択してください。)
担当区域:千種区、東区、北区、中区、守山区、名東区

本陣市税事務所管理課

電話:052-433-4003(自動音声によりご案内しますので、1番を選択してください。)
担当区域:西区、中村区、中川区、港区

金山市税事務所管理課

電話:052-324-9800(自動音声によりご案内しますので、1番を選択してください。)
担当区域:昭和区、瑞穂区、熱田区、南区、緑区、天白区

インターネット登記情報提供サービスとは

一般財団法人民事法務協会が運営するインターネット登記情報提供サービスでは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面上で確認できるサービスです。詳細につきましては、インターネット登記情報提供サービスのホームページを参照してください。