ワーク・ライフ・バランス推進に向けた名古屋市の取り組み及び国の施策
仕事と生活の調和の実現に向けて、名古屋市が取り組む各種ワーク・ライフ・バランス施策等及び国の施策についてご紹介します。
ワーク・ライフ・バランスとは
仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものですが、同時に、家事・育児、近隣との付き合いなどの日常生活も暮らしに欠かすことができないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増するものです。
こうした働く人が「仕事」と「仕事以外の生活」とのバランスを取ることで、その両方が充実している状態を、一般に「ワーク・ライフ・バランス」と呼んでいます。
名古屋市におけるワーク・ライフ・バランス推進に向けた取り組み
名古屋市は、あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会に参画しており、「あいちワーク・ライフ・バランス行動計画」に基づいて、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいます。
-
あいちワーク・ライフ・バランス行動計画(外部リンク)
- ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
- 労働に関する各種情報
- 労働情報なごや
-
中小企業等向け「労働に関する出前講座」
中小企業・経営者団体等向け「人材育成・定着支援等出前講座」の開催 - 学生向け「労働に関する出前講座」
- 多様で柔軟な働き方の導入
- 名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進セミナー
- 共働きカップルのためのパパママ教室のご案内
- 親学推進協力企業制度
-
名古屋市がん相談・情報サロン「ピアネット」
がんの治療と仕事の両立支援相談会の実施
育児休業取得者のための職場復帰準備セミナーの開催
国のワーク・ライフ・バランスに関連する施策のポータルサイト
内閣府
-
「仕事と生活の調和」推進サイト(外部リンク)
ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた政府、地域、企業等の取り組みを紹介しています。
厚生労働省
-
働き方改革特設サイト(外部リンク)
働き方改革に関連した助成金や法改正について案内しています。 -
多様な働き方の実現応援サイト(外部リンク)
パートタイム・有期雇用労働者の待遇改善や、正社員の働き方の多様化に役立つ情報を紹介しています。 -
働き方・休み方改善ポータルサイト(外部リンク)
特別な休暇制度をはじめとした、自社における働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。 -
テレワーク総合ポータルサイト(外部リンク)
テレワークに関するセミナーや助成金を案内しています。 -
有期契約労働者の無期転換ポータルサイト(外部リンク)
有期契約労働者の無期転換を円滑に行うためサポートをするサイトです。 -
女性の活躍・両立支援総合サイト(外部リンク)
「女性の活躍推進企業データベース(女性活躍推進法)」「両立支援のひろば(次世代育成支援対策推進法、育児・介護休業法)」に掲載されている企業の情報を、一元的に検索することができます。 -
イクメンプロジェクト(外部リンク)
男性の育児休業取得促進のための情報サイトです。法制度や取組事例を紹介しています。 -
あかるい職場応援団(外部リンク)
ハラスメント裁判事例、他社の取り組みなどハラスメント対策の総合情報サイトです。
このページに関するお問い合わせ
経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当
電話番号:052-972-3146 ファクス番号:052-972-4129
Eメール:a3145@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当へのお問い合わせ