ワーク・ライフ・バランス推進に向けた名古屋市の取り組み及び国の施策

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1016709  更新日 2025年10月22日

仕事と生活の調和の実現に向けて、名古屋市が取り組む各種ワーク・ライフ・バランス施策等及び国の施策についてご紹介します。

ワーク・ライフ・バランスとは

仕事は、暮らしを支え、生きがいや喜びをもたらすものですが、同時に、家事・育児、近隣との付き合いなどの日常生活も暮らしに欠かすことができないものであり、その充実があってこそ、人生の生きがい、喜びは倍増するものです。

こうした働く人が「仕事」と「仕事以外の生活」とのバランスを取ることで、その両方が充実している状態を、一般に「ワーク・ライフ・バランス」と呼んでいます。

名古屋市におけるワーク・ライフ・バランス推進に向けた取り組み

名古屋市は、あいちワーク・ライフ・バランス推進協議会に参画しており、「あいちワーク・ライフ・バランス行動計画」に基づいて、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいます。

育児休業取得者のための職場復帰準備セミナーの開催

国のワーク・ライフ・バランスに関連する施策のポータルサイト

内閣府

厚生労働省

このページに関するお問い合わせ

経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当
電話番号:052-972-3146 ファクス番号:052-972-4129
Eメール:a3145@keizai.city.nagoya.lg.jp
経済局 産業労働部 労働企画課 労働福祉担当へのお問い合わせ