問題犬のためのしつけ方教室

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017801  更新日 2025年10月17日

事前の申し込みが必要なイベントです。申込期限は、開催日から2週間前の同じ曜日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。

イベントカテゴリ: 講座・講演

吠え・飛びつき等の問題行動でお困りの飼主さんにおすすめします。

イラスト:女の子が犬にびっくりしている様子

散歩でひっぱる、飛びつく、飼主のいうことをきかない、よく鳴く、いやなことをするとかみつくことがあるなど、飼犬の問題行動でお困りの飼主さん向けの教室です。

開催日

2025年6月11日(水曜日) 、11月5日(水曜日)
2026年1月21日(水曜日)

(注)各回同じ内容の教室です。

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

開催場所

名古屋市動物愛護センター 愛護館2階 ワンワン教室

内容

プロのドッグトレーナーによる、犬を使った問題行動対処法の実演など

講師:安田 和弘 (ドッグトレーナー・動物愛護推進員)

申込み

必要

往復はがきまたは、電子申請サービスで受け付けています。

申込期限

  1. 令和7年5月28日 水曜日(必着)
    令和7年6月11日 水曜日実施分
  2. 令和7年10月22日 水曜日(必着)
    令和7年11月5日 水曜日実施分
  3. 令和8年1月7日 水曜日(必着)
    令和8年1月21日 水曜日実施分
人数

15組(うち犬の同伴は4組程度)

  • 申込者多数の場合は抽選になります。
  • すべての方が犬同伴で参加できるわけではありません。

費用

無料

申込方法

(1)往復はがきでの申込方法

次の事項を記入の上、当センターあてに郵送してください。

  1. 参加希望教室名・希望日(「〇月〇日 問題犬」と記入してください)
  2. 住所
  3. 氏名
  4. 電話番号
  5. 参加人数(2名まで)
  6. 犬の種類・年齢・性別・体重
  7. 困っていること
  8. 犬同伴希望の有無

宛先:郵便番号464-0022 名古屋市千種区平和公園2-106 名古屋市動物愛護センター

(2)電子申請サービスでの申込方法

はじめてご利用される方は電子申請サービスのトップページの注意事項を必ずお読みください。

リーフレット

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 生活衛生部 動物愛護センター 愛護企画担当
電話番号:052-762-1515 ファクス番号:052-762-0423
Eメール:a7621515@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 生活衛生部 動物愛護センター 愛護企画担当へのお問い合わせ