家庭から出るアスベスト含有家庭用品の廃棄処分
家庭から出るアスベスト含有家庭用品について
経済産業省ではアスベスト含有家庭用品について、業界団体等を通じて調査を実施しました。調査の結果、平成17年11月末現在で「185社、774製品の製造等にアスベストの使用実績がある」ことがわかりました。
経済産業省の調査結果によると、ごく少数の例外を除き、通常の使用時にアスベストの環境への放出の可能性はないとされていますが、少なからぬ製品において、「廃棄時における環境への放出の可能性」が「有」とされております。
アスベスト含有家庭用品の情報については、経済産業省のホームページで確認することができます。
添付ファイル
-
アスベスト含有家庭用品の問い合わせ先一覧(企業別) (Excel 95.0 KB)
アスベスト含有家庭用品の製造企業別の問い合わせ先一覧です。 -
アスベスト含有家庭用品の問い合わせ先一覧(品目別) (Excel 109.0 KB)
アスベスト含有家庭用品の品目別の問い合わせ先一覧です。
注:「アスベスト含有家庭用品の問い合わせ先一覧」(製造業者別、品目別)は問い合わせ先のみを掲載しているものです。掲載されているメーカーの製品のすべてにアスベストが含有されているものではありません。どの製品にアスベストが含有されているかは、上記リンク「アスベストを含有する家庭用品の実態把握調査の結果について(経済産業省)」でご確認ください。
家庭から出るアスベスト含有家庭用品などの廃棄について
本市では、アスベスト含有家庭用品の廃棄について、ご家庭での保管をお願いし、収集を中止しておりましたが、環境省から示された処理指針に基づき、これらの用品や家庭から出る建材等のアスベスト含有一般廃棄物を処分いたします。
なお、廃棄される際は、環境局作業課またはお住まいの区の環境事業所へお問い合わせください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境局 事業部 作業課 作業担当
電話番号:052-972-2394 ファクス番号:052-972-4133
Eメール:a2394@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 事業部 作業課 作業担当へのお問い合わせ