リバースモーゲージ(高齢者向け返済特例)型の融資制度のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014641  更新日 2025年10月17日

高齢者の方が、所有する住宅を担保にお金を借り、最終的には担保提供された住宅及び土地の売却などにより一括で返済する仕組みです。

実施機関は、下記の住宅金融支援機構や社会福祉協議会などの公的機関の他に、一部の民間金融機関において取り扱っています。

実施機関

住宅金融支援機構

リ・バース60

住宅をリフォーム・修繕したい、住み替えたいという60歳以上の方を対象とした「リ・バース60」という融資制度があります。

「リ・バース60」は、住宅金融支援機構の住宅融資保険を活用した民間金融機関のリバースモーゲージ型住宅ローンです。毎月のお支払い額は利息のみで、元金は本人がお亡くなりになられたときに、住宅及び土地の売却などにより一括してご返済するものです。

なお、融資の対象など制度の詳細につきましては、「リ・バース60」の取扱金融機関へお問い合わせください。

リフォーム融資【高齢者向け返済特例】

また、ご自宅をバリアフリー化したい、地震に強い家にしたいという60歳以上の方を対象として、住宅金融支援機構が直接融資する「リフォーム融資【高齢者向け返済特例】」という制度もあります。

名古屋市社会福祉協議会

生活福祉資金貸付事業

低所得の高齢者世帯に対し、居住用不動産を担保に生活費を貸付け、老後を安心して暮らして頂くための生活福祉資金(不動産担保型生活資金)の貸付制度があります。

なお、制度の詳細につきましては、名古屋市の各区の社会福祉協議会へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 住宅部 住宅企画課 企画担当
電話番号:052-972-2942 ファクス番号:052-972-4172
Eメール:a2942@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 住宅部 住宅企画課 企画担当へのお問い合わせ