公園・街路樹に関する仕事

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015731  更新日 2025年10月16日

管内の公園・緑地、街路樹

名東土木事務所では、自然の樹林地を生かした猪高緑地や明徳公園、河川敷を利用した大森橋緑地をはじめ、土地区画整理組合から移管された都市公園など合計約100haを超える公園・緑地を維持管理しています。愛知県が管理する牧野ケ池緑地(147haのうち名東区は121ha)を含めると220haを超え、区民一人当たりの都市公園の面積は約10平方メートルと、名古屋市全体の平均である約7平方メートルを大きく上回っています。街路樹については、トウカエデ等の高木とサザンカ等の中木を合わせて約7000本、ツツジなどの低木類については8万本以上を維持管理しています。詳しくは「みどりの年報」の「統計データ」をご覧ください。

知恵袋(名東区なんでもランキング)

名東区内の街路樹と公園の遊具に関するランキングです。

土木事務所が管理する歩道の街路樹のうち、もっとも本数が多い高木(こうぼく)はトウカエデ、第2位はイチョウ、第3位はソメイヨシノです。

また、公園の遊具については、ブランコが第1位、第2位は砂場、第3位は振動系遊具の順となっています。この公園にしかない“オンリーワン”の遊具等としては、虹が丘公園のモニュメント遊具「海の幻想」や藤森第一公園のモニュメント「ナスを背負った子鬼」などがあります。

「海の幻想」は、昭和30年代に虹ヶ丘団地が建設された際に設置されました。また、「ナスを背負った子鬼」は、平成4年のリフレッシュ工事で公園に人を呼び込む工夫から生まれました。

公園維持管理

写真:公園の低木刈り込みを行っています


名東土木事務所では、管内の114か所におよぶ都市公園等や1か所の市民緑地の維持管理をしています。
魅力ある公園の整備、遊具やベンチなどの点検や修繕、公園内の植物の剪定や除草などを行っています。

パンフレット

次の添付ファイル「いたかの森パンフレット」は、テキスト情報のないpdfファイルです。内容を確認したい場合は、名東土木事務所(電話番号:052-703-1300)までお問い合わせください。

知恵袋

一口に“公園”といっても様々ですが、ここで紹介しているのは都市公園法にもとづく「都市公園」(または公園予定区域等)です。一見、公園のようですが、民有地を借地して樹木などを植えている“公園”もあります。こちらは、都市緑地法に基づく「市民緑地」といい、名東区では小池市民緑地があります。土木事務所はこれらの公園や緑地を管理しています。

一方、市営住宅など公営住宅の中にも“公園”がありますが、こちらは「児童遊園」や「広場」と呼ばれる住宅の共同施設で、公営住宅が管理しています。

街路樹の維持管理

写真:街路樹の選定作業風景


街路樹は、まちのみどりを増やし、道路騒音の抑制や大気を浄化などの大切な役割を果たしています。街路樹の樹種による特性や町並みを活かしながら、交通に支障のないよう剪定・刈り込み、除草、害虫防除などを行っております。

知恵袋

宝が丘(照が丘交差点付近)から上社一丁目(猪高小西交差点付近)までの東西の路線にはハナノキが植栽されています。ハナノキは愛知県や岐阜県など国内でも限られた地域にのみ分布する樹木で、カエデの仲間になります。愛知県の県木に指定されており、他の都市ではなかなか見ることの出来ない珍しい街路樹です。

市民との協働

公園愛護会・街路樹愛護会

写真:愛護会活動の様子


公園や街路樹の清掃や除草などの維持管理作業については、地域の皆様で組織された公園愛護会や街路樹愛護会にご協力いただいております。

緑のパートナー

写真:みどりのパートナー活動の様子


「緑のパートナー」とは、緑のまちづくり条例にもとづいて、名古屋市と協定を結び、緑あふれるまちづくりを実践する団体です。

名東区では猪高緑地において「名東自然倶楽部」が緑のパートナーとして活動し、名古屋市と協働で様々な活動を行っています。毎年春に竹林管理体験会、夏には猪高緑地の自然観察会、11月には竹刈り体験会を協働で開催しています。

なでしこKADAN

写真:なでしこKADANの様子


名東区内の街路樹や公園などにナデシコを植えて、区民の皆さんにお世話してもらう「なでしこKADAN」を作っています。

有料公園施設

気軽にスポーツを楽しんでいただけるように、テニスコートや野球場などの有料公園施設を設置しています。

都市公園内行為許可

公園内でお祭りや運動会などを行う場合には、事前に都市公園内行為許可の手続が必要となります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 名東土木事務所
電話番号:052-703-1300 ファクス番号:052-703-8452
Eメール:a7031300@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 名東土木事務所へのお問い合わせ