テニスコート・野球場のお申し込み(東土木事務所)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1015633  更新日 2025年10月17日

写真:木ケ崎テニスコート
木ケ崎公園
写真:大幸野球場
大幸公園

東区には木ケ崎公園のテニスコートと大幸公園の野球場があり、東土木事務所および公園案内センターでお申し込みを受け付けております。
空き状況や施設の詳細は『名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム』のページに他区の施設とともに載っています。

東区有料公園データ
公園名 木ケ崎公園 大幸公園
規模 2面(砂入り人工芝) 野球2面、ソフトボール1面
駐車場 各4台 各10台程度
ナイター あり(通年) なし
料金表(1面あたり)
時間<区分> 木ケ崎公園 大幸公園

日の出から8時<早朝>

600円 -

午前8時30分から正午<午前>

700円 1900円

午後1時から午後4時30分<午後>

700円 1900円

午前8時30分から午後4時30分<昼間>

1300円 3000円

午後5時から午後8時30分<夜間>

700円(注) -

(注)ナイターは別途1面600円から1400円の電気代(時期によって異なる)も必要です。

はじめての利用

中学生以上の申込み者ならどなたでも利用できますが、利用者登録をしていない方は東土木事務所か公園案内センターまで申し込みに来ていただく必要があります。
鶴舞公園内にある公園案内センターは、東区の木ケ崎・大幸だけでなく名古屋市すべての土木事務所が管轄する施設が申し込めます。

受付時間は月曜日から金曜日(祝日・休日および年末年始を除く)午前9時から正午までと、午後1時から午後4時45分までになります。土木事務所の開業時間とは異なるので注意してください。

公園案内センターでは日曜日の午前9時から正午までと、午後1時から午後4時45分までも受け付けています。

なお、電子メールでの申し込みは受け付けておりません。

申し込み窓口
窓口 電話番号 申し込める施設

東土木事務所

<東区出来町二丁目8番15>

052-933-1110

(公園専用番号)

東区のみ(木ケ崎公園・大幸公園)

公園案内センター

<昭和区鶴舞一丁目1番166>

052-732-4398 市の土木事務所が管轄する全施設

利用者登録をするとこんなに便利!

「休日は人気があってなかなか予約できない・・・」

休みの日は予約が埋まってしまうことが多いです。そこで、ぜひ『名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム』の利用者登録をしてください。中学生以上ならどなたでも無料で登録できます。
利用者登録をしていただくと

  • 先行抽選への参加
  • インターネットでの空き予約

などができるようになります。

また、銀行などの口座振替も合わせて登録していただくと

  • 利用料の口座引き落とし(早期に予約したもの)
  • 雨天時の口座への返金

などもできるようになります。

申請方法については、『名古屋市スポーツ・レクリエーション情報システム』のページをご参照ください。申請用紙は、最寄りの土木事務所・スポーツセンター・公園案内センター(鶴舞公園)・スポーツ情報センター(市総合体育館)でお受け取りください。土木事務所とスポーツセンターは各区にあります。
申請の際には、住所、氏名、生年月日が確認できる運転免許証・健康保険証などが必要です。

雨が降って使えなかったときは・・・?

もし雨が降った等で利用できなかったときは、土木事務所で料金の還付手続き(雨天等還付)ができます。
東土木事務所では木ケ崎・大幸公園の分しか還付できないので、ご注意ください。
また、公園案内センターでは還付できません。

雨天等還付の際は、利用券をご持参ください。

口座の登録をしていれば、インターネットからも利用日の7日後から還付の請求ができます。

案内地図

木ケ崎公園テニスコート

  • 所在地:東区矢田三丁目
  • 交通機関:名鉄瀬戸線「矢田」 地下鉄「ナゴヤドーム前矢田」

木ヶ崎公園地図

大幸公園野球場

  • 所在地:東区大幸三丁目
  • 交通機関 名鉄瀬戸線「矢田」 地下鉄名城線「砂田橋」 ゆとりーとライン「砂田橋」

大幸公園地図

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 東土木事務所
電話番号:052-935-8846 ファクス番号:052-937-6392
Eメール:a9358846@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 東土木事務所へのお問い合わせ