堀川納屋橋南地区市有地の整備活用

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014847 

納屋橋地区においてにぎわいと魅力ある水辺空間を創出するため、飲食店を中心とした建物と広場の整備、運営を行っています。

写真:納屋橋南地区市有地の現況

納屋橋南地区では、にぎわいと魅力ある水辺空間を創出することを目的に、民間事業者の柔軟なアイデアと優れた経営ノウハウによって名古屋市が所有する土地の活用を図り、都心に残された貴重な水辺空間という特色を活かしながら、そのポテンシャルを十分に発揮するプランを公募型プロポーザルにより募集しています。第一期事業は平成19年度に募集し、平成20年6月から令和5年5月までウェディングレストランなどに活用されました。第二期事業は令和3年度に募集し、現在は、飲食(ビアホール・飲食ブース)とエンタメ(劇場・サテライトスタジオ)からなる複合型商業施設「COLORS.366」として活用されています。

現在運営中の施設については、COLORS.366のホームページをご覧ください。

場所

納屋橋南地区の地図

地下鉄伏見駅8番出口から西へ徒歩約10分です。

事業の概要

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当
電話番号:052-972-2823 ファクス番号:052-972-4193
Eメール:a2881@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当へのお問い合わせ