堀川納屋橋地区水辺活用推進事業
納屋橋のにぎわい(堀川納屋橋地区水辺活用推進事業)

堀川納屋橋地区水辺活用推進事業は、納屋橋地区の河川敷地の利用によって、堀川にうるおいと活気に満ちた水辺空間を創出し、にぎわい創出や魅力あるまちづくりを目指すものです。
運営する堀川納屋橋地区河川敷地利用実行委員会では、親水広場や遊歩道でイベントを開催したい方を募集しています。
イベントをしませんか
納屋橋地区の親水広場や遊歩道では、下記のようなものを例として、さまざまなイベントを開催することができます。水辺のある空間を活かして、楽しいイベントを開催してみませんか。
- オープンカフェ
- 物産展
- コンサート
- フリーマーケット
- イルミネーション
使用に際しては、使用料が必要になります。その他、使用できる区域・設備や条件など、詳しい内容につきましては、堀川納屋橋地区河川敷地利用実行委員会のホームページをご覧ください。
事業の仕組み
本事業は、公益財団法人なごや建設事業サービス財団が河川敷地の占用者となり、地元団体等とともに「堀川納屋橋地区河川敷地利用実行委員会」を構成して、事業の運営をしています。
このページに関するお問い合わせ
緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当
電話番号:052-972-2823 ファクス番号:052-972-4193
Eメール:a2881@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 河川部 河川計画課 堀川総合整備担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



