困難な問題を抱える女性への支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1043045  更新日 2025年11月19日

令和6年4月1日に「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されました。
困難な問題とは、女性であることにより直面しやすい問題をいい、DV・ストーカー被害、家族・親族等からの虐待、性犯罪・性暴力被害、予期せぬ妊娠、不安定な就労状況、経済的困窮等が挙げられます。
名古屋市ではこれらの困難な問題を抱える女性への支援を実施します。

困難な問題を抱える女性に関する相談窓口

名古屋市若年女性へのアウトリーチモデル事業

実施内容

困りごとを抱える若年女性が安心して過ごせる夜カフェ「yo:ru(ヨル)」を開設します。
女性の相談員へ困りごとを相談できるほか、休憩場所としての利用もできます。
また、繁華街やSNS上を巡回して若年女性の困りごとに対する支援につなげます。

夜カフェ「yo:ru」開設日時

原則毎週土曜日の午後6時30分から午後10時30分
詳しい開設日や場所、中止・変更等は、以下の事業委託団体「愛知PFS協会」のウェブサイトでご確認ください。

夜カフェ「yo:ru」利用対象者

概ね18歳から20歳代前半の女性
(注)男性は利用できません。事業委託団体の男性スタッフがカフェ内に立ち入る場合があります。

夜カフェ「yo:ru」の利用について

「yo:ru」利用は無料です。開設時間内にお越しください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども福祉担当
電話番号:052-972-2519 ファクス番号:052-972-4438
Eメール:a2519@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子ども福祉課 子ども福祉担当へのお問い合わせ