なごや妊娠SOS

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008984  更新日 2025年10月17日

思いがけない妊娠等に関する相談窓口の案内です。

なごや妊娠SOSについて

なごや妊娠SOSは、「思いがけない妊娠で困っている」、「妊娠したけれど自分で育てることができない」などの不安や心配ごとに対して、助産師があなたの気持に寄り添って、正しい情報をお伝えしたり、場合によっては支援サービスを紹介するなどの電話・メール・LINEによる相談窓口です。
ひとりで悩まないで、安心してご相談ください。無料相談です。秘密は守られます。

寄せられたご相談例 

  • 「避妊したけど妊娠したのではと心配。親には相談できないし、知られたくない」 10歳代学生
  • 「彼女の生理が遅れている。妊娠したのかもしれない。自分はどうしたら・・・」 20歳代会社員
  • 「3人目の妊娠。上の子達もまだ小さいし、経済的にも不安があり、産もうかどうか悩んでいる」 30歳代主婦

電話相談

専用電話番号:052-933-0099

相談時間:月曜日・水曜日・金曜日の午前10時から午後1時(祝日・年末年始12月29日から1月3日を除く)

メール相談

相談の受付は、24時間365日ですが、ご回答は電話相談時間内になります。

なごや妊娠SOS メール相談用二次元コード

携帯電話の場合は、左の二次元コードを読み込んでください。

LINE相談

相談は、なごや妊娠SOSのホームページからご相談ください。

相談時間:月曜日・水曜日・金曜日の午前10時から午後1時(祝日・年末年始12月29日から1月3日を除く)

なごや妊娠SOS LINE相談用二次元コード

携帯電話の場合は、左の二次元コードを読み込んでください。

このページに関するお問い合わせ

子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 母子保健担当
電話番号:052-972-2629 ファクス番号:052-972-4419
Eメール:a2629@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子育て支援部 子育て支援課 母子保健担当へのお問い合わせ