データ掲載依頼方法のご案内(幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関する案内印刷物の名古屋市公式ウェブサイトへの掲載について)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1017061  更新日 2025年10月21日

幼児・児童・生徒向けのイベント、作品募集等に関する案内印刷物の名古屋市公式ウェブサイトへの掲載を希望される場合は、名古屋市教育委員会後援名義の申請をしていただき、承認を得ることが必要となります。

掲載の依頼ができるのは、後援名義の申請が承認された後となります。

  • 掲載の依頼は、掲載依頼専用フォームからお願いします。
    国、地方公共団体、名古屋市の外郭団体の方は、名古屋市教育委員会の後援名義がなくても依頼できます。
  • お問い合わせ、掲載の取り下げは、お問い合わせ専用フォームからお願いします。
  • 名古屋市教育委員会後援名義の申請について

掲載依頼にあたってのお願い

掲載依頼にあたっては、以下の事項をお守りいただきますようお願いします。

掲載するデータについて

チラシのデータ

掲載するチラシは次の規格で提出してください。

  • 形式:PDF
  • データの容量:原則3メガバイト以下

PDFファイルのプロパティに作成者氏名などの個人情報が含まれていないかご確認ください。プロパティに個人情報が記載されたPDFファイルが提出された場合は、申請者がそのファイルをウェブサイトに掲載することを許可したものとみなしますのでご了承ください。

【希望する場合のみ】画像のデータ

ウェブサイトに掲載する案内文とあわせてチラシの画像を掲載することができます。主催者名の下にチラシの画像が挿入されます。画像の掲載を希望する場合は、次の規格の画像データを提出してください。

  • サイズ:縦360ピクセル×横260ピクセル、または縦260ピクセル×横360ピクセル
  • 形式:JPEG
  • データ容量:原則500キロバイト以下

掲載できる画像は、PDFで掲載するチラシデータの中の1ページ分の画像です。チラシが複数ページで構成される場合は、ご希望のページを選んで画像を作成してください。PDFデータに含まれない画像は掲載できませんのでご了承ください。

掲載できないもの

以下のいずれかに該当するものは、掲載することができません。

  • 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 人権侵害、差別、名誉毀損となるもの又はそのおそれがあるもの
  • 青少年の保護又は健全育成に好ましくないもの
  • 政治性のあるもの又は選挙に関係するもの
  • 宗教団体による布教推進を主目的とするもの
  • 教育委員会の主催事業であるかのような誤解を与えるもの
  • 掲載依頼をした事業以外の広告を含むもの
  • その他案内掲載がふさわしくないと教育委員会が認めるもの

掲載日と申請受付期間

  • 掲載日は、毎月10日と25日です。
  • 申請受付期間は掲載依頼専用フォームに掲載しますのでご確認ください。

その他

その他、掲載にあたっては、「名古屋市教育委員会幼児・児童・生徒向けイベント及び作品募集等案内の名古屋市公式ウェブサイトへの掲載要綱」の定めるところによります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号:052-950-5031 ファクス番号:052-950-5041
Eメール:a3211571@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習課 生涯学習担当へのお問い合わせ