学用品費の援助や授業料の減免・補助などの就学に関する支援
小学校・中学校における支援
-
就学援助(未来まなび応援金)
経済的な理由により、お子さんを小・中学校へ就学させるのにお困りの方に対して、給食費や学用品費など学校での学習に必要な費用を援助する事業を行っています。 -
特別支援教育就学奨励費
名古屋市では、特別支援学級等に就学している児童生徒の保護者等(世帯)の収入額が一定額以下である場合、学用品購入費や学校給食費などを支給する事業を行っています。通級指導教室に通学している方については、公共交通機関を利用して通学している場合に必要な交通費の実費を支給します。 -
名古屋市高等学校等入学支援金
経済的に就学の支援が必要な中学3年生に対し、高等学校などへの入学に必要な学資(入学支援金)の支給を行っています。 -
指定校(通学する学校)の変更に関する制度
住所地により指定された学校以外の学校へ就学先を変更する場合として、学区外通学、区域外就学の制度があります。
高等学校等における支援
-
市立高校の授業料等支援制度
国の高等学校等就学支援金制度や、名古屋市の授業料等減免制度により、名古屋市立高校の入学料、授業料等の支援を行っています。 -
令和7年度 名古屋市奨学金(高等学校給付型奨学金)
経済的理由によって修学が困難な方に対し、高等学校等においてするために必要な学資の支給を行っています。 -
私学助成
私立高等学校に通う生徒の保護者の負担を少しでも軽くするため、授業料の補助を行っています。
その他
本市以外の制度については、以下のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育支援部 学事課 就学援助担当
電話番号:052-972-3217 ファクス番号:052-972-4175
Eメール:a3217@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
教育委員会事務局 教育支援部 学事課 就学援助担当へのお問い合わせ