北区役所[2階]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1019972  更新日 2025年10月29日

民生子ども課、福祉課、保険年金課

保健福祉センター福祉部

民生子ども課

民生子ども担当

  • 電話番号:052-917-6513
  • ファクス番号:052-917-6512
  • 主な業務内容:民生・児童委員、児童福祉、保育

子ども家庭支援担当

  • 電話番号:052-917-6515
  • ファクス番号:052-917-6512
  • 主な業務内容:児童虐待防止、子育て支援ネットワークづくり

生活保護担当

  • 電話番号:052-917-6508
  • ファクス番号:052-917-6512
  • 主な業務内容:生活保護

福祉課

高齢福祉担当

  • 電話番号:052-917-6531
  • ファクス番号:052-914-2100
  • 主な業務内容:高齢者福祉

介護保険担当

  • 電話番号:052-917-6523
  • ファクス番号:052-914-2100
  • 主な業務内容:介護保険料賦課・収納、要介護認定、介護保険給付

包括的支援等の推進担当

  • 電話番号:052-917-6575
  • ファクス番号:052-914-2100
  • 主な業務内容:地域包括ケアの推進、重層的支援体制整備事業

障害福祉担当

  • 電話番号:052-917-6516
  • ファクス番号:052-914-2100
  • 主な業務内容:身体・知的障害福祉、精神保健福祉*、難病対策*(*保健相談を除く)

北区役所2階案内図

画像:北区役所2階案内図(20番窓口は栄市税事務所 北区税務窓口、21番・22番・23番窓口は民生子ども課、24番窓口は銀行(派出所)、25番・26番・27番・28番窓口は福祉課です。)

(注)多機能トイレ内にベビーチェアの設置があります。大型ベッドの設置はありませんが、空き部屋等での対応が可能です。お近くの窓口の職員へお声掛けください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

北区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当
電話番号:052-917-6436 ファクス番号:052-914-5752
Eメール:a9176432@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 区政部 地域力推進課 区の特性に応じた地域の活力向上担当へのお問い合わせ