令和7年度 離乳食前から始める!お口育て(予約制)
イベントカテゴリ: 子ども・子育て
開催地区:北区
「食べる機能」は自然に身についていくものではありません。
「食べる機能」が正しく発達していないとくちゃくちゃ食べや丸のみにつながることがあります。
これから始まる離乳食!舌の動かし方や離乳食の食べさせ方、姿勢など「食べる機能」を身につけるためのポイントと離乳食の進め方や作り方をお伝えする教室です。
- 開催日
-
2025年11月18日(火曜日) 、11月25日(火曜日)
2026年1月27日(火曜日) 、3月17日(火曜日) 、3月24日(火曜日) - 開催時間
-
午前10時 から 午前11時 まで
(受付は午前9時50分から10時まで)
- 内容
- 歯科衛生士:食べる機能を育むためのポイント
- 管理栄養士:離乳食の作り方・進め方
- 個別相談
- 申込み
-
必要
予約はインターネット予約のみとしております。
お電話での受付は行っておりませんのでご注意ください。
「日程・対象者・予約期間」の表下の希望実施日を押し、予約画面へお進みください。
対象者
3か月から6か月の子とその保護者
令和7年度の日程
| 実施日 | 場所 | 対象者 | 予約期間 |
|---|---|---|---|
| 令和7年5月20日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和6年11月から 令和7年2月生まれ |
5月13日午前9時から 5月19日午前9時まで |
| 7月8日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和7年1月から 令和7年4月生まれ |
7月1日午前9時から 7月7日午前9時まで |
| 7月29日 | 楠分室 | 令和7年1月から 令和7年4月生まれ |
7月22日午前9時から 7月28日午前9時まで |
| 9月16日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和7年3月から 令和7年6月生まれ |
9月9日午前9時から 9月15日午前9時まで |
| 11月18日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和7年5月から 令和7年8月生まれ |
11月11日午前9時から 11月17日午前9時まで |
| 11月25日 | 楠分室 | 令和7年5月から 令和7年8月生まれ |
11月18日午前9時から 11月24日午前9時まで |
| 令和8年1月27日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和7年7月から 令和7年10月生まれ |
1月20日午前9時から 1月26日午前9時まで |
| 3月17日 | 市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム |
令和7年9月から 令和7年12月生まれ |
3月10日午前9時から 3月16日午前9時まで |
| 3月24日 | 楠分室 | 令和7年9月から 令和7年12月生まれ |
3月17日午前9時から 3月23日午前9時まで |
-
令和7年5月20日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
7月8日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
7月29日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
9月16日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
11月18日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
11月25日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
令和8年1月27日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
3月17日(申込みフォーム)(外部リンク)
-
3月24日(申込みフォーム)(外部リンク)
教室は、すべて火曜日に実施します。
持ち物
母子健康手帳・敷物(バスタオルなど)
このページに関するお問い合わせ
北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-917-6553 ファクス番号:052-911-2343
Eメール:a9176553@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ