【北保健センター】令和7年度モグカミ離乳食教室

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1033782  更新日 2025年10月17日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

開催地区:北区

離乳食は順調ですか?この教室は2回食へ進んだあと、食品の増やし方や3回食へかわるタイミング、1回に食べる量などについて、デモンストレーションをふまえて管理栄養士がお話します。

開催日

2025年10月23日(木曜日) 、11月26日(水曜日) 、12月17日(水曜日)
2026年1月21日(水曜日) 、2月13日(金曜日) 、3月13日(金曜日)

開催時間

午前10時15分 から 午前11時30分 まで

(受付10時から)

内容

離乳食の作り方(デモンストレーション)と個別相談【1食分の試食あり】

申込み

必要

離乳食を食べているイラスト

対象と定員

北区にお住いの8か月から9か月の乳児と保護者(先着8組)

(注)楠分室開催日は、8か月から10か月の乳児と保護者

場所

  • 北保健センター 栄養指導室 毎月開催(7月と2月を除く)
  • 楠分室 栄養指導室 7月と2月のみ開催

令和7年度 日程、申し込み方法

ご希望の開催日を選択してお申し込みください。

離乳食教室 日程表 北保健センター
開催日 対象者 申込開始日(午前9時から)
令和7年4月23日(水曜日) 令和6年7月生から8月生 令和7年4月14日(月曜日)
令和7年5月23日(金曜日) 令和6年8月生から9月生 令和7年5月12日(月曜日)
令和7年6月20日(金曜日) 令和6年9月生から10月生 令和7年6月12日(木曜日)
令和7年7月15日(火曜日) 令和6年9月生から11月生 令和7年6月23日(月曜日)
令和7年8月22日(金曜日) 令和6年11月生から12月生 令和7年8月12日(火曜日)
令和7年9月25日(木曜日) 令和6年12月生から令和7年1月生 令和7年9月12日(金曜日)
令和7年10月23日(木曜日) 令和7年1月生から2月生 令和7年10月14日(火曜日)
令和7年11月26日(水曜日) 令和7年2月生から3月生 令和7年11月14日(金曜日)
令和7年12月17日(水曜日) 令和7年3月生から4月生 令和7年11月28日(金曜日)
令和8年1月21日(水曜日) 令和7年4月生から5月生 令和8年1月13日(火曜日)
令和8年2月13日(金曜日) 令和7年4月生から6月生 令和8年1月26日(月曜日)
令和8年3月13日(金曜日) 令和7年6月生から7月生 令和8年2月24日(火曜日)

持ち物

赤ちゃん用お茶、試食用エプロン

その他

発熱や体調不良の方は、参加を見合わせていただきますようお願いします。

食物アレルギーをお持ちの場合は、ご記入ください。

このページに関するお問い合わせ

北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-917-6553 ファクス番号:052-911-2343
Eメール:a9176553@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ