令和7年度精神障害者家族のつどい

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041609  更新日 2025年10月27日

イベントカテゴリ: 講座・講演

開催地区:北区

開催日

2025年10月31日(金曜日) 、11月20日(木曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

北区役所 3階 第3会議室(北区清水四丁目17番1号)
例年と開催場所が変更になっておりますのでご注意ください。
駐車場には限りがございます。なるべく公共交通機関でお越しください。

内容

北保健センターでは、精神疾患のある方のご家族を対象に、「親亡き後の備え」をテーマに家族のつどいを開催します。「親が亡くなったら子どもはどうなるんだろう」「どんな準備をしておけばいいのか」等でお悩みの方、一人で抱え込まずに、お気軽にご参加ください。

募集人数
20名 先着順
申込み

必要

開催日時及び内容

令和7年10月31日(金曜日)午後2時から午後4時まで

  • 「親亡き後の備え・金銭管理について(日常生活自立支援事業)」
    講師:名古屋市障害者・高齢者権利擁護センター北部事務所
  • 「交流会」
    親なき後のことなどをテーマにした交流会を行います。

令和7年11月20日(木曜日)午後2時から午後4時まで

  • 「当事者の話を聞いてみよう」
    講師:精神障害者ピアサポーター
  • 「交流会」
    親なき後のことなどをテーマにした交流会を行います。

対象者

原則名古屋市北区内にお住いの精神疾患のある方のご家族

申込方法

下記連絡先までお電話いただくか、または入力フォームよりお申込みください。先着順です。

電話番号 052-917-6572(受付:平日午前8時45分から午後5時15分)

問い合わせ先

北保健センター 保健予防課 精神保健・健康づくり担当

電話番号 052-917-6572

(受付:平日午前8時45分から午後5時15分)

このページに関するお問い合わせ

北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-917-6553 ファクス番号:052-911-2343
Eメール:a9176553@kita.city.nagoya.lg.jp
北区役所 北保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ