歯科技工所報告の徴収及び立入検査の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009677  更新日 2025年10月17日

歯科技工所に対する検査名称が変更となりました

平成29年度まで、市内の歯科技工所に対し行っていました「歯科技工所現況調査」について、名称を「歯科技工所報告の徴収及び立入検査」に変更いたしました。

実施方法

実施方法については、以下のとおりです(内容は、平成29年度までの「歯科技工所現況調査」と同じです。)。

  • 各年度の対象施設に対し、担当保健センターから歯科技工所報告表を送付しますので、ご記入の上 担当保健センターが指示する提出期限までにご提出ください。なお、歯科技工所報告表については当ページからもダウンロードできますのでご利用ください。また、報告の参考としていただく自己チェック表も掲載していますのでご活用ください。
  • ご提出いただきました歯科技工所報告表について、内容確認のため、保健センター職員が電話又は訪問する場合があります。
  • 報告の徴収及び立入検査の結果、改善の必要が認められた施設については、改善通知を送付し、報告を求める場合があります。

様式等のダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局 健康部 保健医療課 医療安全確保担当
電話番号:052-972-3495 ファクス番号:052-972-4154
Eメール:iryou-anzen@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
健康福祉局 健康部 保健医療課 医療安全確保担当へのお問い合わせ