【まちなみデザイン貢献賞】村上社のクスノキ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013902  更新日 2025年10月17日

村上社のクスノキの写真

所在地

南区楠町

本数

1本

科・属

クスノキ科クスノキ属(常緑高木)

管理者

八幡社

備考

名古屋市天然記念物(昭和62年指定)
名古屋市都市景観保存樹(平成8年指定)

講評

小さな境内地いっぱいに圧倒的な大きさの命の力が枝を広げている。樹齢千年とも言われ、樹高約20メートル、こぶ状化した根回りは13メートルに及ぶ。鎌倉街道が通る村上社の周辺には今でも古い佇まいを残す家並みや道、地形が散見される。海が入り組んでいた頃には野並、古鳴海への渡船場の目印でもあったといい、『尾張徇行記』にも道標として登場するのはこのクスノキと推定されている。クスノキの生きてきた時間が過去と今をつなぐ。「豊かな景観」といわれる姿の原点がここにあるように思える。(岡田憲久)

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当
電話番号:052-972-2732 ファクス番号:052-972-4485
Eメール:a2731@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 都市計画部 ウォーカブル・景観推進課 都市景観担当へのお問い合わせ