文化のみち橦木館

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014021  更新日 2025年10月17日

写真:文化のみち橦木館

指定番号

1号

指定年月日

平成20年3月28日

所在地

東区橦木町2丁目

年代

大正末から昭和初期

構造等

主屋(洋館:木造・2階建、和館:木造平屋建)、西土蔵(木造・2階建、地下1階)、東土蔵(木造・2階建)、茶室(木造・平屋建)

特徴

白壁・主税・橦木町並み保存地区内にあり、道路より洋館が望め、その奥にある和館・茶室・庭園・西土蔵・東土蔵と一体となって構成されています。

洋館の屋根はスペイン瓦を使い、色合いにも特徴があり、屋根とドーマウィンドウがこの建物の印象を深めています。

平成8年4月には、名古屋市指定有形文化財に指定されています。

関連リンク

その他の情報はこちらからご覧いただけます。

このページに関するお問い合わせ

観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ