旧豊田佐助邸


- 概要
豊田佐助は、発明王として有名な豊田佐吉の弟で、佐吉を支えた実業家です。佐助邸は、大正12年に建てられた白いタイル貼りの洋館と大正12年以前に建てられた広い間取りの和館で構成されています。
- 所在地
- 名古屋市東区主税町3丁目8番地
- 電話
- 052-222-2318(公益財団法人名古屋まちづくり公社)
- 保存・活用方法
-
所有者(株式会社アイシン)から名古屋市が土地・建物を無償で借用し、建物公開を行なっています。
- 開館時間
- 午前10時から午後3時30分まで
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
-
入館料
- 無料
- 交通アクセス
-
- 地下鉄桜通線「高岳」駅下車、1番出口より北に徒歩15分
- なごや観光ルートバスメーグル「文化のみち二葉館」下車、西に徒歩4分
- 基幹バス2号「清水口」下車、南に徒歩4分
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
地図
東区文化のみちガイドボランティアの会による建物ガイド実施日
毎週 火曜日、木曜日、土曜日
午前10時から午後3時30分(受付は午後3時まで)
このページに関するお問い合わせ
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当
電話番号:052-972-2779 ファクス番号:052-972-4128
Eメール:a2779@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
観光文化交流局 文化歴史まちづくり部 歴史まちづくり推進課 保存支援担当へのお問い合わせ