令和7年度 後期建設リサイクル一斉パトロールの実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1018627  更新日 2025年10月21日

建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(以下「建設リサイクル法」という。)に基づき、分別解体等の適正な実施などを確認するとともに、建設リサイクル法のさらなる実効性を確保するため、下記のとおり一斉パトロールを実施しました。

あわせて、解体工事における石綿の適正な取扱いに関する関係法令の遵守についても一層の周知を図りました。

1 実施日時

令和7年10月7日(火曜日)午前9時から午後3時まで

令和7年10月8日(水曜日)午前9時から午後3時まで

2 実施方法

住宅都市局、緑政土木局、環境局等の職員によるパトロール班を編成し、市内各区の解体工事現場及び新築工事現場等の点検を実施しました。

3 実施内容

(1)対象工事

本市へ届出された対象建設工事現場を中心にパトロールしました。

(2)点検項目

分別解体・再資源化の実施状況

届出済表示シールの確認

建設業許可・解体工事業登録を受けた業者による工事であることの確認等

(3)指導

工事現場において適正に工事が行われているかを確認し、適正でない場合には指導を行なうとともに、現場責任者等に建設リサイクル法の周知を図りました。

(4)周知

建設リサイクル法を紹介するリーフレットを現場にて配布し、解体工事等における分別・再資源化の徹底化を注意喚起しました。

実施結果の公表

点検件数:28件(内訳:解体工事25件、新築工事3件)

建設業許可等標識と届出済表示シールの両方が未掲示:6件

建設業許可等標識の未掲示:2件

届出済表示シールの未掲示:4件

分別解体等の不適:0件

このページに関するお問い合わせ

住宅都市局 建築指導部 建築指導課 建築物環境指導担当
電話番号:052-972-2924 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2924@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 建築指導課 建築物環境指導担当へのお問い合わせ