適合証明書
適合証明書の交付について
適合証明書(都市計画法施行規則第60条)
以下の許可等を受けたものについては、建築確認申請をしようとする場合に、適合証明書の交付を求めることができます。
| 都市計画法 | 内容 |
|---|---|
| 第29条第1項 | 開発行為の許可 |
|
第35条の2第1項 |
開発行為の変更許可 |
|
第41条第2項 |
用途指定の定められていない土地における建築物の敷地・構造・設備に関する許可 (名古屋市内においては市街化調整区域内) |
| 第42条 | 開発行為完了後の予定用途建築物以外の建築等及び用途変更に関する許可 (名古屋市内においては市街化調整区域内) |
| 第43条第1項 | 開発許可を受けた土地以外の土地における建築等の許可 (市街化調整区域内) |
| 第53条第1項 | 都市計画施設の区域内における建築の許可 |
交付までの手続き
適合証明書交付申請書の作成
適合証明書交付申請書及び添付図書については、「都市計画法」「都市計画法施行令」「都市計画法施行規則」「名古屋市開発行為の許可等に関する規則」「開発許可申請の手引き」などに基づいて作成して下さい。
申請に必要な図書
| 番号 | 図書の名称 | 縮尺 | 明示すべき事項 | 部数 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 適合証明書交付申請書 | 2部 | ||
| 2 | 附近見取図 | 方位、計画地の位置及び計画地の周辺の公共施設 | 2部 | |
| 3 | 敷地現況図 | 1/500以上 | 都市計画法施行規則第34条の2に定めるもの | 2部 |
| 4 | 建築物配置図 | 1/500以上 | 敷地内における建築物の位置 | 2部 |
| 5 | 建築物各階平面図 | 1/200以上 | 通し柱、開口部及び防火戸の位置 延焼の恐れのある部分の外壁の構造 |
2部 |
| 6 | 建築物立面図 (2面以上) |
1/200以上 | 開口部の位置 延焼の恐れのある部分の外壁及び軒裏の構造 |
2部 |
| 7 | 構造詳細図 | 1/50以上 | 2部 |
申請に必要な図書の一覧
| 許可内容 | 必要図書の番号 |
|---|---|
|
法第29条第1項 法第35条の2第1項 |
1,2,3 |
| 法第41条第2項 | 1,2,4,5,6 |
|
法第42条 法第43条第1項 |
1,2,4,5 |
| 法第53条第1項 | 1,2,4,5,7 |
- (注1)上記の番号順にそろえて提出して下さい。
- (注2)お渡しする準備ができ次第電話にてご連絡しますので、認印(受取確認用)を持って窓口までお越し下さい。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
住宅都市局 建築指導部 開発指導課 開発審査担当
電話番号:052-972-2770 ファクス番号:052-972-4159
Eメール:a2770@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
住宅都市局 建築指導部 開発指導課 開発審査担当へのお問い合わせ