なごやSDGsグリーンパートナーズ(申請書)
なごやSDGsグリーンパートナーズに関する書類等
従来のエコ事業所認定制度にSDGsの視点を加え、「なごやSDGsグリーンパートナーズ」とし、事業者がSDGsを意識しながら、環境に配慮した事業活動を自発的かつ積極的に行うことを支援します。
あらまし
なごやSDGsグリーンパートナーズは、事業活動においてSDGsの実現に向け取り組む事業所を、名古屋市が取組レベルに応じて「登録エコ事業所」「認定エコ事業所」「認定優良エコ事業所」の3段階で登録・認定するものです。
環境に配慮した事業活動への転換を促進するため、なごやSDGsグリーンパートナーズでの取組事例は、他の事業所の参考となるよう普及に努めます。
申請に必要となる書類等
- 登録エコ事業所
なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書(第1号様式) - 認定エコ事業所
- なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書(第1号様式)
- 環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組及び評価点(第2号様式)
- 上記取組の内容に関する説明資料、写真、図面等
- 認定優良エコ事業所
- なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書(第1号様式)
- 環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組及び評価点(第2号様式)
- 上記取組の内容に関する説明資料、写真、図面等
- 温室効果ガス排出量報告書(第3号様式)、温室効果ガス排出量計算書(第3号様式別紙)
- なごや環境大学受講の証明書類
- 環境活動レポート(下記ひな形参照)
様式等のダウンロード
- なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書(第1号様式) (PDF 96.7 KB)

- なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書(第1号様式) (Word 22.9 KB)

-
なごやSDGsグリーンパートナーズ(新規・更新)申請書記載例(第1号様式) (PDF 140.0 KB)
- 環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組及び評価点(第2号様式) (PDF 286.8 KB)

- 環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組及び評価点(第2号様式) (Word 245.0 KB)

-
環境配慮を主体としたSDGs達成に向けた取組及び評価点(第2号様式)記載例 (PDF 309.7 KB)
- 温室効果ガス排出量報告書(第3号様式) (PDF 64.8 KB)

- 温室効果ガス排出量計算書(第3号様式別紙) (PDF 63.7 KB)

- 温室効果ガス排出量報告書・計算書(第3号様式・第3号様式別紙) (Excel 57.0 KB)

-
温室効果ガス排出量報告書(第3号様式)記載例 (PDF 87.7 KB)
- なごやSDGsグリーンパートナーズ申請事項(変更・廃止)届出書(第8号様式) (PDF 37.4 KB)

- なごやSDGsグリーンパートナーズ申請事項(変更・廃止)届出書(第8号様式) (Word 16.5 KB)

-
環境活動レポート(ひな形) (PDF 137.7 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 事業活動推進担当
電話番号:052-972-2693 ファクス番号:052-972-4134
Eメール:eco-nagoya@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
環境局 環境企画部 脱炭素社会推進課 事業活動推進担当へのお問い合わせ