外国人向け火災予防リーフレット

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013034  更新日 2025年10月17日

外国人向け火災予防リーフレットを作成しました。

名古屋市内で外国人住民数が最多(令和4年末時点で、9,806人)である港区において、外国人の方に向けた火災予防対策の推進を目的に、外国人向け火災予防リーフレットを作成しました。令和4年に名古屋市内で発生した全火災の出火原因第1位から3位である放火たばこ及びこんろ火災への対策が記載されたものです。

港消防署では、本リーフレットを活用し、外国人の方に向けた火災予防対策を推進していきます。なお、下欄にリーフレットのデータは掲載しておりますので、ご活用ください。

翻訳言語(1枚に1から4又は5から7の言語が掲載されています。)

  1. 中国語
  2. 韓国語
  3. ベトナム語
  4. フィリピノ語
  5. 英語
  6. ポルトガル語
  7. ネパール語

写真:放火火災警戒中 リーフレット

写真:たばこ火災警戒中 リーフレット

写真:こんろ火災警戒中 リーフレット

各種リーフレット(放火、たばこ、こんろ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 港消防署
電話番号:052-661-0119 ファクス番号:052-653-0119
Eメール:11shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 港消防署へのお問い合わせ