消防用設備等技術基準(設備編)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1013184  更新日 2025年10月17日

名古屋市の消防用設備等技術基準(令和5年12月28日現在)を掲載したものです。

本市の技術基準の記載内容には、法令上義務となる内容と行政指導の内容が含まれているので、ご不明な点があればお問い合わせください。

(注)一部のファイルについてファイルサイズが大きいため開くのに時間がかかることがあります。

相談窓口

消防用設備等の設置に関するご相談は、各区消防署予防課へお問い合わせください。

(注)窓口:平日午前8時45分から午後5時15分まで

(休庁日:土曜日、日曜日、国民の休日、12月29日から1月3日までの年末年始)

名古屋市各区消防署予防課の電話番号一覧
名称 電話番号
千種消防署 052-764‐0119
東消防署 052‐935‐0119
北消防署 052-981-0119
西消防署 052-521-0119
中村消防署 052-481-0119
中消防署 052-231-0119
昭和消防署 052-841-0119
瑞穂消防署 052-852-0119
熱田消防署 052-671-0119
中川消防署 052-363-0119
港消防署 052-661-0119
南消防署 052-825-0119
守山消防署 052-791-0119
緑消防署 052-896-0119
名東消防署 052-703-0119
天白消防署 052-801-0119

本ページ掲載の消防用設備等技術基準に関するご相談は消防局予防部規制課建築担当までお問合せください。

【名古屋市消防局予防部規制課建築担当】電話番号:052-972-3547(直通)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防局 予防部 規制課 建築担当
電話番号:052-972-3547 ファクス番号:052-972-4196
Eメール:00kenchiku@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 予防部 規制課 建築担当へのお問い合わせ