名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 税金
- 市税に関する証明の種類と手数料・必要書類・発行窓口
- (現在の位置)市税に関する証明申請の際の本人確認書類
なりすましによる不正な証明申請を防止し、個人情報を保護するため、市税に関する証明の申請にあたっては、原則官公署発行の本人確認書類(顔写真付き)の提示をお願いいたします。
【官公署発行の本人確認書類(顔写真付き)】 | 【左記の書類をお持ちでない場合】 |
---|---|
以下に例示する書類をいずれか1枚ご提示ください。 例:運転免許証 マイナンバーカード(個人番号カード) 住民基本台帳カード(顔写真付き) パスポート 身体障害者手帳 在留カード 特別永住者証明書 健康保険証、資格確認書 (注) 等 (注)官公署発行の本人確認書類(顔写真付き)の提示が 困難な場合に限り、1枚で本人確認書類と認められる 書類となります。 | 以下に例示する書類を複数ご提示ください。 例:敬老手帳 敬老パス 介護保険証 納税通知書 国税、県税、市税の領収書 診察券 社員証 学生証 年金手帳 資格情報通知書 等 |
(注)必要に応じて、ご本人であることを確認するための質問をさせていただく場合があります。
(注)代理の方からの申請については、あわせて委任状を確認させていただきます。(法人の所在地証明、軽自動車税納税証明(軽自動車継続検査用)および住宅用家屋証明を除きます。)
お問い合わせ先
名古屋おしえてダイヤル
電話番号:052-953-7584
ファックス番号:052-971-4894
電子メールアドレス:7584@oshiete-dial.jp
応対時間:午前8時から午後9時 年中無休 ファックス、電子メールは24時間受付
(注)個別具体的なご質問は、下記リンクより各市税事務所管理課へお問い合わせください。
このページの作成担当
財政局 税務部 税務システム推進課 システム企画担当
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.