名古屋市将来人口推計

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004190  更新日 2025年10月17日

このページ内にあるExcelデータについて

このページ内にあるExcelデータは、オープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:名古屋市将来人口推計)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

将来人口推計

令和5年を基準時点として令和22年までの各年の推計を行いました。推計方法、推計結果は以下の通りです。

推計方法

推計結果

将来世帯数推計

令和2年を基準時点として令和22年まで5年ごとの推計を行いました。推計方法、推計結果は以下の通りです。

推計方法

推計結果

将来昼間人口推計

令和2年を基準時点として令和22年まで5年ごとの推計を行いました。推計方法、推計結果は以下の通りです。

推計方法

推計結果

各区の将来人口推計

各区別に令和5年を基準時点として令和22年までの各年の推計を行いました。推計方法、推計結果は以下の通りです。

推計方法

推計結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務局 企画部 企画課 調査担当
電話番号:052-972-2205 ファクス番号:052-972-4418
Eメール:somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 企画課 調査担当へのお問い合わせ