平成22年国勢調査 名古屋市小地域集計結果(報告書冊子)
このページ内にあるデータの利用について
このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記すること(データ名:統計なごやweb版)により、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
-
名古屋市におけるオープンデータの取り組み
オープンデータの概要及びご利用案内など
はじめに
このページは、「平成22年国勢調査 名古屋市小地域集計結果」として刊行した冊子の内容をWeb上に掲載したものです。
国勢調査の結果については、『平成22年国勢調査報告』が総務省統計局より順次刊行されておりますので、併せてご利用ください。
全国の国勢調査の結果は下記をご覧ください。
オープンデータ
第1部 調査の概要

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
第2部 学区別集計

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
1学区別集計について、2学区の変遷(昭和40年度から平成22年度)、3学区名称一覧(平成22年10月1日)
第2部 学区別集計(図)

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
学区別人口、学区別人口密度、学区別1世帯あたり人口、学区別単独世帯比率、学区別老年人口比率、学区別生産年齢人口比率、学区別年少人口比率、学区別持ち家比率、学区別一戸建比率、学区別共同住宅比率、学区別就業率、学区別製造業就業率、学区別卸売業・小売業就業率
第2部 学区別集計(統計表)

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
-
第1表 学区別人口の推移と人口増減率の比較 (Excel 88.5 KB)
-
第2表 学区別世帯数及び人口 (Excel 72.0 KB)
-
第3表 学区別、年齢(各歳)、男女別人口(総数) (Excel 358.0 KB)
-
第3表 学区別、年齢(各歳)、男女別人口(男) (Excel 375.5 KB)
-
第3表 学区別、年齢(各歳)、男女別人口(女) (Excel 359.5 KB)
-
第4表 学区別、男女別外国人人口 (Excel 72.0 KB)
-
第5表 学区別、配偶関係(2区分)、男女別15歳以上人口 (Excel 91.0 KB)
-
第6表 学区別親族のみの世帯数、単独世帯数及び3世代世帯数 (Excel 68.5 KB)
-
第7表 学区別6歳未満世帯員のいる一般世帯数・世帯人員・1世帯当たり人員、18歳未満世帯員のいる一般世帯数・世帯人員・1世帯当たり人員 (Excel 80.5 KB)
-
第8表 学区別、65歳以上世帯員のいる一般世帯数、65歳以上世帯員のみの一般世帯数、高齢単身世帯数及び高齢夫婦世帯数 (Excel 73.5 KB)
-
第9表 学区別、住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数及び一般世帯人員 (Excel 90.0 KB)
-
第10表 学区別、住宅の建て方(7区分)別住宅に住む一般世帯数及び住宅に住む一般世帯人員 (Excel 88.5 KB)
-
第11表 学区別、住宅の延べ面積(6区分)別住宅に住む一般世帯数及び住宅に住む一般世帯人員 (Excel 79.0 KB)
-
第12表 学区別、労働力状態(8区分)、男女別15歳以上人口(総数) (Excel 98.5 KB)
-
第12表 学区別、労働力状態(8区分)、男女別15歳以上人口(男) (Excel 99.0 KB)
-
第12表 学区別、労働力状態(8区分)、男女別15歳以上人口(女) (Excel 99.0 KB)
第3部 町(大字)別集計

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
第3部 町(大字)別集計(統計表)

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
第4部 人口重心

この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
1人口重心について、2名古屋市の人口重心、3区別の人口重心、図1全市・区別の人口重心の移動値、図2全市・区別の人口重心の推移
名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務局 企画部 統計課 解析活用担当
電話番号:052-972-2254 ファクス番号:052-972-4114
Eメール:a2254@somu.city.nagoya.lg.jp
総務局 企画部 統計課 解析活用担当へのお問い合わせ