最新の選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数
このページ内にあるPDFデータについて
このページ内にあるPDFデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。
- 
名古屋市におけるオープンデータの取り組み
 オープンデータの概要及びご利用案内など
最新の選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数
令和7年9月1日現在の選挙時登録における最新の選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数の一覧を区別、男女別に掲載しています。
PDFファイルを開くことができない方は、下記担当までお問い合わせください。
選挙人名簿登録者数
選挙人名簿の登録について
選挙人名簿への登録は、毎年3月、6月、9月、12月(登録月)の原則1日(1日が休日の場合は翌開庁日)に定期的に行うとともに(定時登録)、選挙が行われる場合にも行います(選挙時登録)。
選挙人名簿に新たに登録される方は、年齢満18歳以上の日本国民で、以下の1又は2に該当する方です。
- 住民票が作成された日(転入届出をした日)から引き続き3か月以上名古屋市内の住民基本台帳に記録されていること
- 1に該当した後、名古屋市内に住所を有しなくなった日から4か月を経過していないこと
ただし、以下のいずれかの条件に該当している方は、選挙権を失い選挙人名簿に登録されません。
- 拘禁刑以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者
- 拘禁刑以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く)
- 公職にある間に犯した収賄罪により刑に処せられ、実刑期間経過後5年間(被選挙権は10年間)を経過しない者。または刑の執行猶予中の者
- 選挙に関する犯罪で拘禁刑に処せられ、その刑の執行猶予中の者
- 公職選挙法等に定める選挙に関する犯罪により、選挙権、被選挙権が停止されている者
- 政治資金規正法に定める犯罪により選挙権、被選挙権が停止されている者
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙課 選挙担当
電話番号:052-972-3315 ファクス番号:052-972-4180
Eメール:a3315@senkyokanri.city.nagoya.lg.jp
選挙管理委員会事務局 選挙課 選挙担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



