令和7年度第2類[高校卒業程度・18歳から21歳]採用試験第1次試験合格者への注意事項

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1041579  更新日 2025年10月24日

第2次試験について

試験会場および集合時間については、第1次試験合格者に対して、採用マイページ上のメッセージにて通知しています。ログインのうえ、ご確認ください。

「消防」区分で実施する体力検査の試験会場については、採用マイページ上のメッセージに添付のPDFファイル「体力検査について」を参考に、事前に各自で会場への交通手段を確認してください。(参考:名古屋市交通局公式ウェブサイト)

試験当日、自家用車等での来場や送迎は、近隣住民の迷惑となるため固く禁止します。公共交通機関をご利用ください。

なお、試験会場に電話等で直接問い合わせをすることは、固く禁止します。

中土木事務所ビル研修室

住所:名古屋市中区千代田一丁目5番8号

交通:地下鉄名城線矢場町駅下車3番出口より若宮大通を東へ300m(徒歩約15分)、地下鉄鶴舞線鶴舞駅下車1番出口より北へ進み丸田町交差点を左折(徒歩約15分)

名古屋国際センター

住所:名古屋市中村区那古野一丁目47番1号

交通:地下鉄桜通線国際センター駅下車すぐ

服装のご案内

名古屋市では、職員の働き方改革及びカーボンニュートラルの機運醸成を目的に、職員の服装の軽装化を通年実施しており、ノーネクタイなどの軽装で業務を行っています。本市職員を志す皆様におかれましても、この運動の趣旨をご理解いただき、ネクタイの着用を省くなどの軽装でお越しいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先

名古屋市人事委員会事務局任用課

郵便番号:460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

電話番号:052-972-3308

応対時間:月曜日から金曜日(祝日及び振替休日を除く。)の午前8時45分から午後5時30分まで。

ファクス番号:052-972-4182

電子メールアドレス:a3308@jinji.city.nagoya.lg.jp

(注)電子メールによる試験案内請求及び受験申込の受付は行っておりません。また、電話で回答させていただく場合がありますので、「連絡先の電話番号」と「お名前」を電子メール本文の中に必ず明記してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局 任用課 試験担当
電話番号:052-972-3308 ファクス番号:052-972-4182
Eメール:a3308@jinji.city.nagoya.lg.jp
人事委員会事務局 任用課 試験担当へのお問い合わせ