中川区民のナッピーかわらばん(中川区)
区役所・支所の日曜開庁日
11月9日、12月14日(午前8時45分から正午)
編集
中川区役所
郵便番号 454-8501 高畑一丁目223番地
電話番号 052-362-1111(代表) ファクス番号 052-363-4316
中川区の最新情報はこちら!
11月は自転車安全利用促進強調月間です。
次のことを意識しましょう。
- 夜間はライト点灯
- 交差点では一時停止
- ヘルメットの着用
ガイドマップ「中川さんぽ」を発行しました!-地域の魅力満載-
「中川さんぽ」とは…
中川区の魅力をもっと発信してほしいという声にお応えするために発行したガイドマップです。
首都圏で人気の散歩雑誌のパイオニア「散歩の達人」が、県内で初めて(株式会社交通新聞社調べ)自治体とコラボし制作しました。
中川区の魅力を発見・再発見する「中川さんぽ」に出かけてみませんか。
どこに置いてあるの?
- 中川区役所、富田支所
- 中川生涯学習センター、中川図書館、富田図書館、中川文化小劇場はじめ区内各公所など
- 名古屋市観光案内所、地下鉄東山線 高畑駅・八田駅、あおなみ線 小本駅・荒子駅・南荒子駅・中島駅など
詳細は中川区公式ウェブサイトに掲載しています。
電子版はあるの?
特設ウェブサイトよりご覧いただけます。
また、親しみやすいイラストマップもご用意しております。冊子がなくてもスマートフォンを手に「さんぽ」ができますので、ぜひお試しください!
どんな内容なの?
- 東部・中部・西部エリアごとのグルメや散策スポットを紹介!
- 今話題の町中華特集!
- 中川区の歴史、伝統、農業、お祭りの紹介 など
今まで知っているようで知らなかった魅力が盛りだくさん!
中川区マスコットキャラクターナッピー「25,000部発行するんだって!無料で見ることができるよ!ナッピーも見たいなー。」
中川区マスコットキャラクターハボン「「散歩の達人」って独自の視点で深掘りした情報が満載の散歩雑誌なんだって!」
共通事項
問合:区役所企画経理課 電話番号 052-363-4383 ファクス番号 052-363-4316
「中川区役所南」交差点にて一部日程で通行止めが発生します
令和7年9月より開始している水道管取替工事に伴い、一部日程で交差点の車両通行止めが発生します。
車で来庁される方は迂回が必要となります。
通行止めの日程は確定次第、随時「区公式エックス」にてお知らせする予定です。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
水道工事の詳細は区ウェブサイトをご確認ください。
問合:上下水道局管路部西部管路センター 電話番号 052-652-2321
数え100歳高齢者区長訪問
数え100歳の元気な高齢者、早瀬くら子さんを9月16日(火曜日)に中川区長が訪問しました。ありがとうと感謝の気持ちを大切に、お庭の手入れで手足を動かすことが健康の秘訣と教えていただきました。
中川区マスコットキャラクターハボン「ご長寿、おめでとうございます!」
問合:区役所福祉課 電話番号 052-363-4415 ファクス番号 052-352-7824
このページに関するお問い合わせ
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ