広報なごや(熱田区)
編集 熱田区役所
郵便番号 456-8501 熱田区神宮三丁目1番15号
電話番号 052-681-1431 ファクス番号 052-682-1496
発信情報
熱田区ウェブサイト / 熱田区公式X / Instagram熱田ブランド+(プラス)
場所の記載のないものは各公所で行い、費用の記載のないものは無料です。
まちじゅうがイベント!あったかあつた魅力発見市2025 11月16日(日曜日)
無料巡回バス
20分ごとに運行
子どもたちのほっこり車内アナウンスでご案内
(1)金山マルシェ
すてきなお店が集合!思いのこもった逸品を揃えております。
(2)古墳マルシェ
キッチンカーや雑貨の販売。硬式テニス・サッカー教室を開催。(事前申込必要)
(3)あつた青空市@想念寺
寺院巡りや住職の講話、手作り品や野菜などを販売します。
(4)熱田神宮特別ガイドツアー(午前10時から午後2時)
ガイドの会によるツアー。毎時00分、30分スタートです。
(5)あつたnagAya
「Nagoya POP UP ARTIST」で選ばれたアーティストによるパフォーマンスで熱田の街を盛り上げます!!
(6)神宮前商店街
初登場!昭和レトロな商店街をお楽しみください。
(7)宮の浜市
老舗や地元の名店が大集合!
この日限りの特別メニューも登場!
熱田ゆかりの「紙芝居」や「あつたカルタ」大会も開催します。
(8)熱田魚問屋モニュメント物販所@大瀬子公園
スーパーボールや出目金すくいなどお子様向けゲームで楽しもう!
(9)白鳥庭園観楓会(当日限り入園無料!)
紅葉茶会やおもてなし市を開催。日没からライトアップ。
モミジや雪吊りのリフレクションは圧巻です!是非ご覧ください。
(10)尾頭橋にぎわいマルシェ
見て・触れて・楽しめるお店が並びます。おやつやお土産にぴったりのスイーツも!
あつた堀川クルーズ(片道500円)
尾頭橋にぎわいマルシェと宮の浜市を往復
共通事項
最新情報は熱田区ウェブサイトから!
開催有無は「名古屋おしえてダイヤル」 電話番号 052-953-7584またはウェブサイトにて確認(当日午前8時以降)
問合:あったか!あつた魅力発見市実行委員会(区役所地域力推進課) 電話番号 052-683-9424 ファクス番号 052-683-9494
ヘルプカードを知っていますか?
ヘルプカードは、「手助けが必要な人」と「手助けする人」を結ぶカードです。
使い方
Step1
支援してほしいことをカードに記入する。
次は記載例です。
- 手話ができる人はいますか。
- ペースメーカーを入れています。
- 分かりやすい言葉でゆっくり話してください。
- 代筆をお願いします。
- お金の計算が苦手です。
- 見える範囲が狭いです。
- 緊急連絡先へ連絡してください
Step2
手帳や財布に入れて携帯する。
(注)ビニールケースに入れて身に着けておくと、周りの人に見てもらいやすくなります。
Step3
緊急時や災害時にカードを見せて、周りの人に助けを求めます。
周りの方はヘルプカードに書かれた内容の支援や配慮をお願いします。
『伝えたい!あなたの身近な「障害」について』イベントを開催します!
日時:11月10日(月曜日)・15日(土曜日)・16日(日曜日)午前10時から午後2時30分
場所:あつたnagAya(名鉄神宮前駅西口)
内容は次の4つ
- ヘルプカードの配布
- 盲導犬ふれあいコーナー
- 福祉事業所で製作したオリジナル製品の販売
- 赤い羽根共同募金
先着70人にカードを入れて使えるビニールケースつきネックストラップを配布!
共通事項
問合:区役所福祉課 電話番号 052-683-9407 ファクス番号 052-682-0346
このページに関するお問い合わせ
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)
電話番号:052-972-3134 ファクス番号:052-972-4126
Eメール:a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp
市長室 広報課 広報担当(広報なごや)へのお問い合わせ