緑被地GISデータ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010454  更新日 2025年10月17日

このページ内にあるデータの利用について

このページ内にあるデータはオープンデータとして提供しており、クレジット表記することにより、二次利用していただくことが可能です。ご利用の場合は以下のページもご覧ください。

緑の現況調査について

本市の緑の現況や推移を把握するため、平成2年度から令和2年度まで5年ごとに計7回、緑の現況調査(※)を実施しています。

令和2年の緑被図の地図と緑被率のグラフ
令和2年 緑被現況図・緑被率

緑被地GISデータについて

緑の現況調査では、航空写真等より緑被地を抽出したGISデータを使用して調査を行っています。ここでは、今までの調査で使用したGISデータをダウンロードすることができます。(閲覧にはシェープファイル形式を読み込めるGISソフトが必要です。)

ファイルはZIPファイル(圧縮ファイル)となっており、ダウンロード後に展開することで解凍することができます。1つのZIPファイルは以下の4つのファイルから構成されており、シェープファイル形式を読み込めるGISソフトを用いることで閲覧いただけます。

【1つのZIPファイルに内蔵されているデータ】

  1. メインファイル(拡張子:.shp)
  2. インデックスファイル(拡張子:.shx)
  3. 属性ファイル(拡張子:.dbf)
  4. プロジェクトファイル(拡張子:.prj)

GISデータの詳細の仕様については、オープンデータエリアの「緑被地GISデータ仕様書」をご覧ください。

※サイズが大きいファイルも含まれております。開くまでお時間がかかることもあります。

関連リンク

オープンデータ

緑被地GISデータ仕様書

名古屋市オープンデータカタログサイトへのリンクです。名古屋市オープンデータ利用規約等が確認できます。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 緑地部 緑地事業課 緑地計画担当
電話番号:052-972-2486 ファクス番号:052-972-4142
Eメール:a2487@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地事業課 緑地計画担当へのお問い合わせ