子ども会活動の振興に向けた市民意識調査結果
調査の目的
子ども会活動の振興に向けた施策の方向性を検討する上での基礎資料とするため、子ども会活動についての意識調査を実施しました。
調査方法
調査対象
- 名古屋市内に居住する小学校1年生から中学校1年生までの子どもとその保護者(外国人を含む。) 各2,000人
- 名古屋市内に居住する満18歳以上の市民 2,000人
抽出方法
住民基本台帳をフレームとする無作為抽出
調査期間
令和6年5月22日(水曜日)から令和6年6月5日(水曜日)まで
調査方法
調査票配布は郵送、回収は郵送かWEBによる回答を対象者が選択
回収結果
配布数
- 子どもとその保護者 2,000件
- 18歳以上一般市民 2,000件
回収数
- 子どもとその保護者 845件(郵送469件、ウェブ376件)
- 18歳以上一般市民 730件(郵送536件、ウェブ194件)
回収率
- 子どもとその保護者 42.25%
- 18歳以上一般市民 36.50%
子ども会活動の振興に向けた市民意識調査結果 調査結果報告書
令和6年5月22日(水曜日)から令和6年6月5日(水曜日)まで実施した子ども会活動の振興に向けた市民意識調査の結果を掲載します。
「調査結果報告書」のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 子ども会活動の振興担当
電話番号:052-972-2521 ファクス番号:052-972-4439
Eメール:a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 子ども会活動の振興担当へのお問い合わせ