平成24年度 なごや子ども市会
なごや子ども市会を開催しました。
名古屋市会では、名古屋市内に在住・在学する小学5・6年生を対象に、自分たちが住むまちの議会を体験し、市政に対する興味・関心を高めていただくため、8月19日(日曜日)に「なごや子ども市会」を開催しました。子ども市会では、6つの委員会(グループ)に分かれ、メインテーマ「大好きな名古屋を笑顔があふれるまちにしよう! 届け、わたしたちの思い」のもと、名古屋市の施設見学や本会議で意見を発表するための事前の話し合いを行い、そこでまとめ上げた思いと決意を「なごや子ども市会宣言」として採択しました。
主催
名古屋市会(協力:名古屋市・名古屋市教育委員会)
子ども議員
名古屋市内に在住・在学する小学5・6年生 75名
日にち
- 平成24年8月19日(日曜日) 子ども議会本会議
- 事前説明会:平成24年7月14日(土曜日)
- 事前研修会1:平成24年7月20日(金曜日)
- 事前研修会2:平成24年7月27日(金曜日)
なごや子ども市会記録集を作成しました。

記録集の内容は、次のとおりです。
- なごや子ども市会宣言(せんげん)
- もくじ
- 1 「なごや子ども市会」のあらまし
- 2 8月19日開会 子ども市会本会議
- (1)子ども議長・子ども副議長あいさつ
- (2)名古屋市会議長あいさつ
- (3)名古屋市会議員出席者のしょうかい
- (4)ビデオレター上映
- (5)「なごや子ども市会」開会
- (6)各委員会の意見発表
- (7)「なごや子ども市会宣言(せんげん)」の発表
- (8)名古屋市会議長あいさつ
- (9)子ども議長・子ども副議長あいさつ
- (10)「なごや子ども市会」閉会
- 3 子ども市会本会議までの道のり
- (1)7月14日事前説明会
- (2)7月20日事前研修会(けんしゅうかい)1
- (3)7月27日事前研修会(けんしゅうかい)2
- 4 「なごや子ども市会」子ども議員名簿
- 5 子ども議員の意見・感想
- 6 むすび 子ども市会からの提案を受けて
- 7 資料
なお、個人情報への配慮の観点から、掲載内容を一部変更しています。
平成24年度なごや子ども市会記録集
-
表紙 (PDF 981.1 KB)
-
なごや子ども市会宣言(せんげん) (PDF 472.2 KB)
-
もくじ (PDF 663.8 KB)
-
1 「なごや子ども市会」のあらまし (PDF 705.9 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(1)‐(5) (PDF 946.3 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第1委員会 (PDF 826.6 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第2委員会 (PDF 857.2 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第3委員会 (PDF 829.3 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第4委員会 (PDF 673.7 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第5委員会 (PDF 811.1 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(6) 第6委員会 (PDF 347.6 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(7) (PDF 677.2 KB)
-
2 8月19日開会 子ども市会本会議(8)‐(10) (PDF 872.5 KB)
-
3 子ども市会本会議までの道のり(1) 7月14日事前説明会(1) (PDF 1.2 MB)
-
3 子ども市会本会議までの道のり(1) 7月14日事前説明会(2) (PDF 1.3 MB)
-
3 子ども市会本会議までの道のり(2) 7月20日事前研修会(けんしゅうかい)1 (PDF 2.1 MB)
-
3 子ども市会本会議までの道のり(3) 7月27日事前研修会(けんしゅうかい)2 (PDF 1.2 MB)
-
4 「なごや子ども市会」子ども議員名簿 (PDF 1.8 MB)
-
5 子ども議員の意見・感想 (PDF 928.2 KB)
-
6 むすび 子ども市会からの提案を受けて (PDF 582.1 KB)
-
7 資料 (PDF 840.5 KB)
-
裏表紙 (PDF 728.3 KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 総務課 庶務担当
電話番号:052-972-2083 ファクス番号:052‐972-4100
Eメール:a2084@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 総務課 庶務担当へのお問い合わせ