市会だより臨時号(平成28年1月号)名古屋市会のことをもっと知ろう!
インターネット中継・会議録の検索と閲覧
本会議・常任委員会・特別委員会は、インターネットで生中継及び録画中継を行っています。(録画中継については、過去1年分の本会議・委員会をご視聴できます。)
また、会議録の検索と閲覧システムでは、過去の本会議・委員会の記録を閲覧できます。また、キーワードを入力して記録を検索することもできます。(なお、本会議・委員会の記録は、市役所東庁舎1階の市会図書室においても閲覧することができます。)
傍聴
本会議は、市役所本庁舎の本会議場で行っています。また、委員会は市役所東庁舎の委員会室で行っています。本会議や委員会は、下記の手続きで傍聴できます。
本会議を傍聴するには
- 本会議の当日、傍聴受付で傍聴券の交付申請をする。
傍聴受付は、本会議場東側及び市役所本庁舎の3階にあります。本会議場東側の受付は、市役所本庁舎1階の一般傍聴用階段を3階まで上ってください。市役所本庁舎3階の受付は、バリアフリー対応受付です。エレベーター等を利用して市役所本庁舎3階まで上ってください。 - 傍聴券を受け取り、入場する。
傍聴席は356席(車いす席は6台分)あります。
お問い合わせ 市会事務局総務課 電話番号052-972-2083
委員会を傍聴するには
- 委員会の当日、市会事務局議事課で傍聴許可証の交付申請をする。
市会事務局議事課は市役所東庁舎の2階にあります。 - 傍聴許可証を受け取り、入室する。
傍聴席は各委員会室に10席(議会運営委員会室は7席)あります。
お問い合わせ 市会事務局議事課 電話番号052-972-2075
このページに関するお問い合わせ
市会事務局 調査課 図書広報担当
電話番号:052-972-2094
Eメール:a2096@shikai.city.nagoya.lg.jp
市会事務局 調査課 図書広報担当へのお問い合わせ