令和6年度なかがわウォーク「どうなる中川運河ウォーキング」開催報告

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022432  更新日 2025年10月16日

令和6年度なかがわウォークの開催報告です。

令和6年11月30日(土曜日)、中川運河の魅力を感じながら運河沿いを巡るウォーキングイベント「どうなる中川運河ウォーキング」が開催されました。

スタートの中川区役所からゴールのキャナルパークささしままでの全長約5kmのコースを、85人の方々が参加されました。

写真:ウォーキングの風景
どうなる中川運河ウォーキングの風景です。

スタート受付の様子

スタート受付の中川区役所正面玄関前には、受付開始午前9時45分より前から列ができていました。

受付ではコースマップとともに、スタンプ台紙を受け取り、キャナルパークささしまを目指してウォーキングに出発します。

ウォーキングコース

八熊通を東へ歩いていくと、1つ目のポイントの「松葉公園」になります。ここでスタンプ台紙にナッピースタンプを押してもらい、参加者は次のポイントを目指します。

八熊通に戻り、さらに東へ歩いて篠原橋の手前で北へ進んでいくと、2つ目のポイント「バーミキュラビレッジ」にたどり着きます。バーミキュラビレッジを出てさらに北へ進むと3つ目のポイント「ウォールアート」に着きます。その後、小栗橋を渡り北に進むと「広見憩いの杜」に着きます。「広見憩いの杜」では、中川区に関するクイズを出題し、正解者にはナッピーの缶バッチをプレゼントしました。

その後、「広見憩いの杜」を出てゴール地点の「キャナルパークささしま」へ進んでいきます。

写真:ウォールアート
スタンプポイント「ウォールアート」の様子です。

ゴール受付の様子

ゴールは「キャナルパークささしま」。

ゴール受付で、5つ目のスタンプをもらい、スタンプラリーは終了です。

参加者は記念品として、中川運河ボールペンがプレゼントされました。

写真:ゴール受付
ゴール受付の様子です。

スターキャットの協力協賛

ゴールでは、スターキャットさんの協力で、カレンダーなどのプレゼントもありました。

また、スタートからゴールまでの撮影を行い、現在もその様子がYouTubeで見ることができます。

主催等

主催 中川区体育協会、中川区スポーツ推進委員連絡協議会、中川区役所

協力 スターキャット株式会社

ウォーキング当日は、中川区スポーツ推進委員19名の皆さんが、受付や各ポイントでのカード配布、コース途中での道案内を行いました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中川区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当
電話番号:052-363-4324 ファクス番号:052-363-4316
Eメール:a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 区政部 地域力推進課 生涯学習担当へのお問い合わせ