令和7年 犯罪注意マップ(令和7年8月末集計分)
各学区の犯罪の発生状況を示した地図です。地域の防犯活動のご参考にしてください。掲載している犯罪は以下の通りとなります。なお、犯罪件数は令和7年1月から8月までの集計となります。
住宅対象侵入盗
- 空き巣:留守中の住宅に侵入し、金品を盗む手口
- 忍び込み:夜間就寝中などに侵入して金品を盗む手口
- 居空き:入浴中、食事中などのスキに侵入して金品を盗む手口
特殊詐欺等
- オレオレ詐欺:親族、警察官、弁護士等を装い、親族が起こした事件・事故に対する示談金等を名目に金銭等をだまし取る(脅し取る)手口
- 預貯金詐欺:親族、警察官、銀行協会職員等を装い、あなたの口座が犯罪に利用されており、「キャッシュカードの交換手続きが必要である」などの名目で、キャッシュカード、クレジットカード、預貯金通帳等をだまし取る(脅し取る)手口
- 詐欺盗:警察官や銀行協会、大手百貨店等の職員を装って被害者に電話をかけ、「キャッシュカードが不正に利用されている」などの名目により、キャッシュカード等を準備させた上で、隙を見るなどし窃取する手口
- 架空請求:未払いの料金があるなど架空の事実を口実とし金銭等をだまし取る(脅し取る)手口
- 還付金詐欺:税金還付等に必要な手続きを装って被害者にATMを操作させ、口座間送金により財産上の不法の利益を得る手口
自動車関連窃盗
- 自動車盗:自動車の窃盗
- 部品ねらい:自動車に取り付けてある部品(ナンバープレートなど)を盗む手口
- 車上ねらい:自動車の積み荷や車両内から現金や品物を盗む手口
各学区犯罪注意マップ
- 以下のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
- 以下のファイルはテキストデータが含まれておりません。内容についてのお問い合わせは、「このページに関するお問い合わせ」の担当までお願いします。
-
01広見学区 犯罪注意マップ (PDF 1.6 MB)
-
02露橋学区 犯罪注意マップ (PDF 606.4 KB)
-
03八熊学区 犯罪注意マップ (PDF 1.2 MB)
-
04八幡学区 犯罪注意マップ (PDF 1.2 MB)
-
05愛知学区 犯罪注意マップ (PDF 1.1 MB)
-
06常磐学区 犯罪注意マップ (PDF 1.3 MB)
-
07篠原学区 犯罪注意マップ (PDF 1001.4 KB)
-
08昭和橋学区 犯罪注意マップ (PDF 965.5 KB)
-
09玉川学区 犯罪注意マップ (PDF 952.3 KB)
-
10野田学区 犯罪注意マップ (PDF 1.1 MB)
-
11荒子学区 犯罪注意マップ (PDF 1.2 MB)
-
12中島学区 犯罪注意マップ (PDF 1.0 MB)
-
13西中島学区 犯罪注意マップ (PDF 984.6 KB)
-
14正色学区 犯罪注意マップ (PDF 1019.1 KB)
-
15五反田学区 犯罪注意マップ (PDF 1008.1 KB)
-
16戸田学区 犯罪注意マップ (PDF 1011.2 KB)
-
17春田学区 犯罪注意マップ (PDF 1001.6 KB)
-
18豊治学区 犯罪注意マップ (PDF 1.2 MB)
-
19長須賀学区 犯罪注意マップ (PDF 1.1 MB)
-
20西前田 犯罪注意マップ (PDF 877.6 KB)
-
21万場学区 犯罪注意マップ (PDF 1.0 MB)
-
22千音寺学区 犯罪注意マップ (PDF 1.1 MB)
-
23赤星学区 犯罪注意マップ (PDF 693.7 KB)
-
24明正学区 犯罪注意マップ (PDF 1.3 MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-363-4319 ファクス番号:052-363-4316
Eメール:a3634319@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ