3歳児健康診査[中川区]
内容
精神発達、身体発達についての健康診査、尿検査、眼科検診(屈折検査)、歯科健診及び育児、栄養、むし歯予防などについて相談を行います。
対象
満3歳をこえ4歳に達していない幼児
料金
無料
会場
1.富田支所管内以外:中川保健センター
富田支所管内以外:広見学区、露橋学区、八熊学区、八幡学区、愛知学区、常磐学区、篠原学区、昭和橋学区、玉川学区、野田学区、荒子学区、中島学区、西中島学区、正色学区、五反田学区
2.富田支所管内:富田分室
富田支所管内:戸田学区、春田学区、豊治学区、長須賀学区、西前田学区、万場学区、千音寺学区、赤星学区、明正学区
受付時間
- 中川保健センター:午後1時05分から午後2時00分
- 富田分室:午後1時15分から午後2時00分
ご案内の送付
対象となる方には、郵送で個別にご案内しています。
令和7年度 3歳児健康診査日程表
健診日の変更のお申し出について
中川保健センターが実施する乳幼児健康診査の日程変更を希望される方は、、日程変更お申し出フォームから変更申請を行ってください。
日程変更ができのは、中川区にお住まいの方のうち、現在、お手元に乳幼児健康診査のご案内が届いている方のみです。
このフォームでお手続きが難しい方は、中川保健センター(電話番号052‐363-4462)までご連絡ください。
その他
- 中川保健センターおよび富田分室で実施する3歳児健康診査の日程は、ご家庭に直接郵送でお知らせします。
- 母子健康手帳および郵送で送られた「3歳児健康診査票」の裏表、「アレルギーに関する問診票」、「目に関するアンケート」「耳に関するアンケート」を記入し、当日ご持参ください。
- 通知のない方や名古屋市に転入された方は、中川保健センター保健予防課保健感染症係(電話番号:052-363-4462)にご連絡ください。
- 集団健診時における感染予防のため、本人や同行の保護者の方が体調不良の場合は、お知らせする健診日にかかわらず、受診の延期をお願いします。また、その場合は中川保健センターへご連絡をお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中川区役所 中川保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-363-4463 ファクス番号:052-361-2175
Eメール:a3634462@nakagawa.city.nagoya.lg.jp
中川区役所 中川保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ