ミナトの匠-プロフェッショナルの現場-

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023547 

港区のさまざまな施設で働くプロフェッショナルを見学し、知られざる現場を「見る」「知る」ことができる企画です。

イラスト:ミナトの匠-プロフェッショナルの現場-みんなの社会見学

港区では、貨物取扱量日本一の名古屋港を擁し、大小さまざまな工業施設が集積しています。また、名古屋市16区で最大の面積を誇り、名古屋港水族館やリニア・鉄道館などの大規模アミューズメント施設があるほか、区西部の南陽地区には、田園風景が広がるなど、さまざまな顔を持っています。

「ミナトの匠-プロフェッショナルの現場-」は、港区のさまざまな施設で働くプロフェッショナルの姿を見学し、知られざる現場を「見る」「知る」ことができる企画です。

平成29年度開催のミナトの匠

平成29年7月28日をもって募集を終了させていただきました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

今後も、港区の魅力を感じていただけるような企画を行っていく予定です。
開催情報は「広報なごや」や「港区ウェブサイト」等で広く発信してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

とだがわこどもランドのお仕事体験&五平餅をつくってみよう!

とだがわこどもランドの裏側に潜入!遊具点検など、普段は見ることのできないお仕事を体験できます。

その後は、南陽地域で作られたJAなごやのブランド米「陽娘(ひなたむすめ)」を使っての五平餅作り。

作った五平餅はその場で出来立てをお召し上がりいただけます!

日時 8月18日(金曜日)午前10時から午後1時

※現地集合、現地解散

場所 とだがわこどもランド

対象 小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)

定員 40人(抽選)

ミナトの匠-プロフェッショナルの現場-体験記

このページに関するお問い合わせ

港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-654-9621 ファクス番号:052-651-6179
Eメール:a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ