令和4年度 港区男女平等参画推進事業を実施しました
日時
令和5年2月16日(木曜日)午後1時30分から3時00分
会場
港区役所講堂
内容
「防災白熱教室」男女平等参画の視点からの防災を考える
港区の各学区(各種団体)連絡協議会の方々に参加していただき、男女平等参画推進事業を実施しました。
今年度は、災害時に活躍できる地域の女性リーダーの養成、女性の視点を入れた避難所運営体制、災害時に役立てるための日頃からのジェンダー意識の醸成を目的として、さまざまな防災活動を行っている名古屋みなと災害ボランティアネットワーク代表の髙﨑賢一さんに講演を行っていただきました。
講演では、「防災白熱教室」と題し、災害発生時や避難所を運営する上での配慮や支援、男女の役割などに対する課題について、講師の経験や実例を交えながらお話いただきました。その中で、実際に地域活動を担っている参加者の方々から率直な意見や実情をお話いただき、情報共有を行うとともに男女平等参画の視点について考えさせられる刺激的な時間となりました。
ご参加くださった方々へのアンケートでは、男女平等参画について「一人一人の意識を上げていくことが大切なのだろうと感じます」というご感想をはじめ、様々なご意見やご感想をいただきました。
ご参加いただきました方々、ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当
電話番号:052-654-9621 ファクス番号:052-651-6179
Eメール:a6549621@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 区政部 地域力推進課 地域力推進担当へのお問い合わせ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


