それ、南陽支所でも発行可能です!
発行可能証明
南陽支所にて発行が可能な証明と、港区役所のみで発行が可能な証明の一覧表です。
(注)市税に関する業務は、本陣市税事務所へお問合せ下さい。
本陣市税事務所の問い合わせ先は下記リンクページをご覧下さい。
-
本陣市税事務所 施設案内
税に関する問い合わせ先の一覧です。
発行可能証明一覧表
| 窓口番号 | 担当 | 南陽支所にて発行可能な証明 | 港区役所のみで発行可能な証明 |
|---|---|---|---|
| 1番 | 戸籍・住民記録担当 |
|
|
| 2番 | 保険担当 | 保険料の納付状況証明 | |
| 3番 | 税務窓口 |
|
|
| 4番 | 庶務担当 |
|
|
- 印鑑登録申請・印鑑登録証明書・その他の印鑑に関する申請(各種届出と証明制度のご案内)
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・住民票の写しなどの証明
- 郵便等による請求
- 市税に関する証明種類別手数料・必要書類・発行窓口
- 原動機付自転車・小型特殊自動車に関する申告手続き
- 町名・町界変更、住居表示関係ダウンロード
- 罹災証明書等の交付
(注)現在、名古屋市はマイナンバーカード(又は住民基本台帳カード)を利用して市区町村が発行する証明書(本籍地の戸籍証明書、住民票の写し、印鑑登録証明書等)が全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から取得できるコンビニ交付サービスを行っておりません。令和6年3月1日より本籍地が市外の戸籍証明書等を取得できるようになりました。条件がありますので、詳しくは以下のページをご覧ください。
| 窓口番号 | 担当 | 南陽支所にて発行可能な証明 | 港区役所のみで発行可能な証明 |
|---|---|---|---|
| 5番 | 保護・子ども担当 |
|
|
| 6番 | 福祉担当 |
|
おむつ代の医療費控除の証明に関する主治医意見書の記載事項の確認書 |
| 7番 | 農政担当 |
|
このページに関するお問い合わせ
港区役所 南陽支所 区民生活課 庶務担当
電話番号:052-304-8995 ファクス番号:052-301-8399
Eメール:a3018118-01@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 南陽支所 区民生活課 庶務担当へのお問い合わせ