幼稚園の子育て支援[港区]

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1023099  更新日 2025年10月16日

幼稚園の子育て支援(園庭開放など)に関する情報です。

幼稚園の子育て支援(園庭開放など)

イラスト:子供が遊んでいる様子


幼稚園の子育て支援とは?

子育て中のお母さん、お父さんがお子さんと一緒に子育て仲間と出会い、遊んだり、おしゃべりを楽しむ場を各幼稚園が提供する事業です。

各幼稚園の子育て支援について
名称(五十音順) 住所 電話番号 内容
小碓三丁目134 052-382-1015 園内設置の「地域子育て支援拠点おうす」においてあそび場開放、親子教室等を行っています。
開設時間 平日午前9時から午後2時 詳細はホームページをご確認ください。
名四町121 052-654-0512 なかよしデー(園庭開放)水曜日午前9時30分から11時30分
ちびっこ教室(2歳児)火曜日午前10時から11時
プチルーム(1歳児)金曜日午前10時から10時45分
港栄四丁目4-18 052-661-2597 満3歳児クラス
遊ぼう会(未就園幼児0から3歳の親子)月1回、午前10時30分から11時30分
未就園児親子教室(地域子育て支援拠点けいわkiddyルーム主催)
新型コロナウィルス感染症のためイレギュラーな対応をしています。ご利用の際は、慶和幼稚園のホームページかお電話でご確認ください。
正徳町5丁目135 052-381-0259 運動場どうぞ(未就園児、5月から水曜日など、詳細は港北幼稚園のホームページでご確認ください。)
あそぼう会(学期に1回、6月、9月、2月)午前10時30分から11時30分 港保健センターの保健師さん・歯科衛生士さん・栄養士さんのお1人来園、お話し
宝神五丁目3302 052-383-3682 園庭開放(未就園児)毎週金曜日、午後3時から5時
1歳児2歳児保育(ひばり保育室)
福屋二丁目70 052-301-2500 園庭開放(幼児)毎週月曜日から木曜日、午後3時から4時30分
おやこくらぶ(未就園児)月2回から3回、午前10時から11時、要予約
稲永一丁目9-18 052-381-1468 園庭開放(未就園児)毎週月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、午後2時45分から4時
2歳児親子教室、月1回(4月、8月、3月は開催せず)、午前10時から11時
あつまるひろば ぷてぃ(未就園児)月2から3回、午前10時から11時30分

(注)事業内容については、直接、各園にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

港区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当
電話番号:052-654-9711 ファクス番号:052-651-1190
Eメール:a6549711-01@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 民生子ども担当へのお問い合わせ