はじめての歯みがき教室(予約制)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1035299  更新日 2025年10月16日

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

開催地区:港区

歯の親子が仕上げみがきをしているイラスト

嫌がる仕上げみがき、一体どうすればいいの?
そんな声にお応えするため、歯科衛生士が仕上げみがきのポイントをお伝えします。

開催日

2025年11月10日(月曜日)
2026年1月14日(水曜日) 、3月4日(水曜日)

開催時間

午前10時から
受付時間 午前9時50分から午前10時

開催場所

港保健センター2階第二集会室

内容

むし歯予防の話・仕上げみがきのポイント

募集人数
10組(先着順)
申込み

必要

下記「このページに関するお問い合わせ」の担当までお電話にてお申込みください。

むし歯予防や仕上げみがきの方法について以下のリンクに掲載しております。ぜひ、ご覧ください。

対象者

10か月から1歳2か月の子とその保護者

開催日程・対象者の生年月・申込み期間

開催日程 対象者の生年月 申込み期間
令和7年7月14日月曜日 令和6年5月から令和6年9月生まれの子とその保護者 令和7年6月30日から令和7年7月11日
令和7年9月1日月曜日 令和6年7月から令和6年11月生まれの子とその保護者 令和7年8月18日から令和7年8月29日
令和7年11月10日月曜日 令和6年9月から令和7年1月生まれの子とその保護者 令和7年10月27日から令和7年11月7日
令和8年1月14日水曜日 令和6年11月から令和7年3月生まれの子とその保護者 令和7年12月22日から令和8年1月9日
令和8年3月4日水曜日 令和7年1月から令和7年5月生まれの子とその保護者 令和8年2月16日から令和8年2月27日

持ち物

母子健康手帳・歯ブラシ・タオル

このページに関するお問い合わせ

港区役所 港保健センター 保健予防課 保健感染症担当
電話番号:052-651-6537 ファクス番号:052-651-5144
Eメール:a6516471-08@minato.city.nagoya.lg.jp
港区役所 港保健センター 保健予防課 保健感染症担当へのお問い合わせ